水道事業の基本計画「すいすいビジョン2029」

ページ番号1036853 更新日 2025年10月17日

すいすいビジョン2029の概要

表紙:すいすいビジョン2029

すいすいビジョン2029とは?

令和2年度(2020年度)から令和11年度(2029年度)までの10年間を計画期間とした下記の位置付けの計画です。

  • 吹田市第4次総合計画に基づく本市水道事業の基本計画
  • すいすいビジョン2020(計画期間:平成22年度~令和2年度)を引き継ぎ、厚生労働省が策定した「新水道ビジョン」を踏まえた水道事業ビジョン
  • 総務省が求める中長期の経営計画となる経営戦略として必要な内容を備えた計画
  • 今後10年間の水道施設整備の方向性を示した「第3次上水道施設等整備事業」を包含

具体的には何が示されている?

令和2年度(2020年度)からの10年間で取り組む事業や工事などを示しています。

  • 施策・推進する事業の概要
  • 水道施設整備の方針・主な工事の概要
  • 投資の見通し
  • 財政収支の見通し
  • 持続可能な事業経営に向けた考え方

このページの先頭へ戻る

すいすいビジョン2029 データダウンロード

すいすいビジョン2029本編

すいすいビジョン2029本編(分割版)

すいすいビジョン2029概要版

このページの先頭へ戻る

すいすいビジョン2029 アクションプラン

表紙:すいすいビジョン2029 アクションプラン

すいすいビジョン2029に掲げる事業を推進していくための、6年間(令和2年度から令和7年度まで)の具体的な実行計画です。

このページの先頭へ戻る

すいすいレポート

表紙:すいすいレポート

本市水道事業の業務・経営状況、すいすいビジョン2029で掲げた施策の実施状況を報告しています。

令和7年度(2025年度)版

令和6年度(2024年度)の経営状況を報告します

令和6年度(2024年度)版

令和5年度(2023年度)の経営状況を報告します

令和5年度(2023年度)版

令和4年度(2022年度)の経営状況を報告します

令和4年度(2022年度)版

令和3年度(2021年度)の経営状況を報告します

令和3年度(2021年度)版

令和2年度(2020年度)の経営状況を報告します

このページの先頭へ戻る

すいすいビジョン2029策定に至るまで

策定の趣旨

 本市では将来にわたって安全な水道水を供給し続けるために、水道施設の再構築事業を進めています。
 健全な水道システムを未来につなぐためには、老朽化した水道施設の更新に取り組むとともに経営基盤の強化を図る必要があることから、経営戦略となる新たな基本計画の策定に取り組んできました。
 策定に当たり、水道事業の方向性や今後10年間の取組について、若手職員などによるプロジェクトチームやワーキンググループをはじめ、部内で検討を進めてきました。
 また、吹田市水道事業経営審議会に諮問し、答申をいただくとともに「水道事業に関する市民アンケート」や「水道いどばた会議」を実施してきました。
 本計画の素案に対して、広く市民の皆様からご意見をいただくためにパブリックコメントを実施した後、令和元年(2019年)9月に「すいすいビジョン2029」を策定しました。

(仮称)新すいすいビジョンの素案に対するパブリックコメント

  1. 意見募集期間
    令和元年(2019年)7月24日から8月22日まで
  2. 提出数と意見の件数
    2通 16件
  3. ご意見と市の考え方
    すいすいビジョン2029の「資料-4」をご覧ください

第11次吹田市水道事業経営審議会への諮問及び答申

水道事業に関する市民アンケートの実施

平成29年(2017年)12月に「水道事業に関する市民アンケート」を実施しました。
2,000人の方に御協力をお願いし、872人の方からの回答をいただきました。

「水道いどばた会議」の実施

平成30年度(2018年度)に「水道いどばた会議」を計24回開催しました。延べ488名の方にご参加いただき、地域の水道として、市民との対話の機会を広げて本市水道事業を身近に感じていただくとともに、ご意見を基本計画策定にあたっての参考にさせていただきました。

「水道いどばた会議」の実施をご希望されるグループ・団体の方は、次のリンクをご覧ください。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水道部 企画室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号
電話番号:
【経営・経理】06-6384-1253
ファクス番号:
【経営・経理】06-6384-1902
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)