窓口での申請【課税所得証明書・納税証明書】

ページ番号1024718 更新日 2024年4月1日

令和5年度課税所得証明書の発行について

令和5年度課税所得証明書の発行時については、以下のリンクをご確認ください。

税証明の取得手続きは、窓口の他に以下の方法で可能です。
また、
公的機関への手続きに使用される場合はマイナンバーを提供することで課税所得証明書の提出を省略できる場合があります。詳しくは提出先にご確認ください。

郵送による申請

課税所得証明書、納税証明書は郵送で請求できます。申請方法については、以下をご確認ください。

コンビニエンスストア等での課税所得証明書の交付

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等にあるマルチコピー機で課税所得証明書を取得できる場合があります。
詳しくは、以下をご確認ください。

課税所得証明書及び納税証明書のオンライン申請

吹田市電子申込システムを利用して、課税所得証明書と納税証明書(市府民税、固定資産税・都市計画税)のオンライン申請ができます。
ご利用方法などについては、以下をご覧ください。

1.発行可能な窓口

  • 市民税課(吹田市役所中層棟2階201番窓口)
  • 市内各出張所(山田・千里丘・千里)

注意点

収入(所得)の申告をされていない場合は、出張所では発行できません。発行可能な状態にあるかを事前に市民税課証明担当へお問い合わせください。

受付時間

月曜日~金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)午前9時~午後5時30分

このページの先頭へ戻る

2.課税所得証明書・納税証明書の申請に必要なもの

個人の課税証明書・納税証明書を申請する場合

  • 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など。詳しくは以下の「税証明申請の際の本人確認」をご覧ください。)
  • 手数料(1件あたり250円)
  • 委任状(本人以外が申請される場合は必要です。ただし、現在吹田市に住民登録があり、同じ世帯の親族が申請される場合は委任状を省略できます。※同じ世帯とは、住民登録で世帯を分離していないことを言います。)
  • その他、収入の申告をされていない場合や最近市税の納付をされた場合は、以下の各証明書ごとの留意点をご覧ください。
課税所得証明書を申請する場合の留意点
  • 収入(所得)の申告をされていない場合は、源泉徴収票など収入がわかる書類も市民税課へお持ちください。
  • 税務署で確定申告をされて間もない場合は、税務署の受付印が押された確定申告書の控えを市民税課へお持ちください。
納税証明書を申請する場合の留意点
  • 過去1か月以内の間に、過去1か月の間に納付された市税の納税証明書を申請される場合は、その領収書(領収印が押されたもの)をお持ちください。
  • 領収書が発行されない納付方法(口座振替・クレジットカード・スマートフォンアプリなど)で納付された方は、以下のページをご確認ください。

法人の納税証明書を申請する場合

  • 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など。詳しくは以下の「税証明申請の際の本人確認」をご覧ください。)
  • 手数料(1年度1税目あたり250円)
  • 法人の代表者印が押された委任状(または、法人の代表者が来られる場合は、商業・法人登記簿謄本など代表者の資格を証する書類(コピー可))
  • その他、過去1か月の間に納付された市税の納税証明書を申請される場合は、その領収書(領収印が押されたもの)をお持ちください。また領収書が発行されない納付方法(口座振替・クレジットカード・スマートフォンアプリなど)で納付された方は以下のページをご覧ください。

このページの先頭へ戻る

3.申請様式ダウンロード

申請書は各窓口にも置いていますが、以下のリンクからダウンロードしてお持ちいただくこともできます。

証明申請書

委任状

証明書見本

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

税務部 市民税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階 201,202番窓口)
電話番号:
【特別徴収・普通徴収の個人市民税】 06-6384-1248
【法人市民税】 06-6384-1249
【軽自動車税・諸税】 06-6384-1244
【庶務・課税所得・納税証明】 06-6384-1243
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)