課税所得証明書

ページ番号1023445 

課税所得証明書の取得方法

課税所得証明書の内容と説明

「課税所得証明書」は、課税(非課税)証明書と所得証明書をひとまとめにしたものです。

記載内容

当年度の市・府民税額と前年中の所得額、所得控除額の内訳、扶養親族の数など。
(所得控除額の内訳、扶養親族の数などを省略した証明書もあります。)

証明書の年度について

  • 課税所得証明書の年度は、住民税(市民税・府民税)の課税年度を表します。
    例:「令和4年度」の課税所得証明書は、令和3年の1月から12月までの収入(所得)を証明。
  • 課税所得証明書の発行は、通常、証明対象年度の賦課期日(1月1日)に居住していた市町村になります。
    例:「令和4年度」の課税所得証明書は、令和4年1月1日に居住していた市町村で発行。

新たな年度の課税所得証明書の発行時期

毎年、5月中旬から6月中旬

課税所得証明書を発行できる年度

最新年度を含め、5年間分まで発行できます。
例:令和4年度が最新年度の場合、令和3年度、令和2年度、令和元年度(平成31年度)、平成30年度まで。

ただし、各年度の賦課期日(1月1日)に吹田市に居住していない場合や、収入申告をされていない場合などは、期間内でも発行できません。

このページに関するお問い合わせ

税務部 税制課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階)
電話番号:
【税制】 06-6384-1243
【諸税】 06-6384-1244
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)