運動はええよ〔市報すいた 令和6年(2024年)9月号〕
ページ番号1036121 更新日 2024年8月30日
Enjoy Your SUITABLE Sports 自分に合った運動を楽しもう
文化スポーツ推進室 電話6384-2431 ファックス6368-9908
市民体育館
片 山 電話6389-2681 ファックス6389-2682
北千里 電話6833-8105 ファックス6833-8106
山 田 電話6876-8855 ファックス6876-8764
南吹田 電話6386-7050 ファックス6386-7703
目 俵 電話6383-3017 ファックス6383-3073
総合運動場 電話6386-5635 ファックス6386-6286
武道館「洗心館」 電話6877-6211 ファックス6877-7375
片山市民プール 電話6388-4496 ファックス6385-1595
施設予約はオーパスが便利
登録すると、ネットなどで予約できます。詳しくは市ホームページへ。
◆問い合わせ/同室施設管理・オーパス担当(電話6384-2394)
体育施設のスポーツ教室
当日参加できる1日スポーツ教室のほか、さまざまなイベントやスポーツ教室を開催しています。
教室やイベントへの申し込みなど、詳しくは各施設へ問い合わせるか、ホームページを確認してください。
市民体育館
いきいき体操、ストレッチ&ダンベル、かんたんステップ、エアロビックエクササイズ、かんたんエアロなどの1日スポーツ教室など。
クライミング1日体験(片山・目俵)
小学生から参加可能。初めての人でも安全に楽しめます。どこまで登れるか挑戦してみませんか。
共催スポーツ教室
バレーボール、バドミントン、バスケットボール、ソフトテニス、卓球、ヨーガ、レスリング、インディアカ、フォークダンス、ボールルームダンス、ラウンドダンス、ヘルストレーニング、日本民踊、剣道、居合道、柔道、空手道、日本拳法、少林寺拳法、合気道、なぎなたなど。
総合運動場
フィールド・トラック競技教室
ジュニア陸上競技、ラグビー、ヘルストレーニング、トライアスロン、ジョイフルランニング、女子サッカースクール、大人の初心者サッカースクール、市民フットサルなど。
武道館「洗心館」
共催スポーツ教室
剣道、居合道、柔道、空手道、日本拳法、なぎなた、少林寺拳法、合気道、弓道、太極拳、ヨーガ、レスリングなど。
各種スポーツ大会
市が主催・共催するスポーツ大会
秋季少年サッカー大会、少年少女空手道大会、秋季ゲートボール大会、秋季陸上競技大会、秋季バスケットボール大会、なぎなた大会など。
詳しくは体育協会(電話6381-9011 ファックス6381-9022=土曜日・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)へ。
明治安田レディスオープン ゴルフトーナメントを観戦しませんか
JLPGAステップ・アップ・ツアーの観戦など。チケット購入など詳しくは大会ホームページへ。
◆とき/10月31日(木曜日)~11月2日(土曜日)。
◆ところ/茨木国際ゴルフ倶楽部(茨木市)。
◆対象/小学生以下は保護者同伴。
◆費用/1000円。18歳以下無料。障がい者手帳を持つ人500円。
◆問い合わせ/明治安田大阪本部(電話6260-2535)。
市民のみなさん限定 ゴルフ観戦などに無料招待
ゴルフ観戦
◆とき/10月31日(木曜日)、11月1日(金曜日)。◆定員/各50人。
スナッグゴルフ&サッカー教室
◆とき/11月2日(土曜日)。◆対象/小学生。◆定員/15人。
いずれも◆申し込み/9月30日(月曜日)までに申し込みフォームへ。
お知らせ
社会体育リーダー養成講座
指導者のための実践やニュースポーツなどの実技と講義。連続で参加が必要。◆とき/11月~3月。19回。◆ところ/目俵市民体育館など。◆対象/地域でスポーツ指導を行う人。各地区体育振興(協議)会会長の推薦が必要。◆定員/先着66人。◆申し込み/9月2日(月曜日)~10月18日(金曜日)に直接か電話で文化スポーツ推進室へ。
講座内容を一部紹介
講座「みんなのスポーツ」
障がいのある人など、誰もが楽しめるスポーツを企画するために必要な視点を学びます。
スリータッチビーチボール
1チーム3人の競技者が1回のラリーで必ずボールに触れて返球する、全員参加型スポーツ。
トレーニング室利用者実技講習会
10月に開催。市民体育館、総合運動場、片山市民プールで使える登録証を発行。◆対象/中学生以下は除く。◆定員/各先着5人。◆費用/150円。◆申し込み/9月1日(日曜日)から申し込みフォームか、直接か電話で各体育館か同運動場へ。
地区市民体育祭
各地域の小中学校で開催。子供から高齢者まで楽しめます。開催日時や場所などは、順次、市ホームページでお知らせします。
千里山武道教室
空手道、少林寺拳法、合気道、日本拳法、剣道。先着順。日時や対象など詳しくは市ホームページへ。連続で参加が必要。◆とき/10月~12月。◆費用/3000円。◆申し込み/9月1日(日曜日)から市の電子申込システムか、9月の各教室実施日に直接、会場へ。
小中学生は無料招待、大人も優待料金でプロバスケの試合を観戦
りそなグループ B.LEAGUE 大阪エヴェッサを応援しよう
◆対象/市内在住・在学の人。
日時・対戦相手
10月26日(土曜日)午後4時5分 レバンガ北海道戦
10月27日(日曜日)午後4時5分 レバンガ北海道戦
※時間は変更になる可能性があります。事前に大阪エヴェッサ公式WEBサイトを確認してください。
場所
おおきにアリーナ舞洲(大阪市)
定員・費用
◇小中学生:各日先着500人。無料招待
◇大人・高校生:各日先着500人。優待料金500円(別途、手数料220円要)
対象席種
スタンド自由席
申し込み
9月6日(金曜日)正午から大阪エヴェッサの申し込みフォームへ。
※応援デーは事前申し込み制です。申し込みなく来場した場合、通常のチケット価格となります。
※1回の申し込みにつき4人まで。
問い合わせ
大阪エヴェッサ クラブオフィスホームタウン担当 フリーダイヤル0120-937-625(平日午前10時~午後5時)