こども発達支援センター 外来相談

ページ番号1016794 更新日 2023年11月9日

小学生から18歳までの子供とその保護者が対象です。発達や学習に関すること、こころの発達、ことばや手指の操作性に関する不安について、相談に応じます。

  • 外来相談部門・外来支援部門があります。
  • 満5歳から就学までの方は、おひさま相談にお申込みください。おひさま相談のページへ
  • 5歳未満の方は、母子保健課にご相談ください。【電話】06-6339-1214
  • 不登校やいじめ等、情緒面に関するご相談は教育センターで対応しています。【電話】06-6338-1456

外来相談・外来支援の内容

おひさま相談(就学前部門)

5歳から就学までのお子さまの発達のお悩みについて、心理士が相談に応じます。

チラシ:おひさま相談

外来相談部門

就学後のお子さまの発達や学習上のお悩みについて専門スタッフが相談に応じます。

チラシ:外来相談部門

外来支援部門

お子さまやご家族に必要な支援について、相談後に提案する場合があります。

チラシ:外来支援部門


  • ご相談に、タイムリーに対応できるようにご相談の内容をうかがい、より適した担当者(専門職)が対応いたします。
  • お子さまが、家庭や学校などの生活の場ですこやかに過ごせるように、関係機関との連携を行います。
  • 子供向け支援(個別ST・OT・心理・SST)について、直接お申込みいただくことはできません。担当者間でお子さまに必要な支援を検討(カンファレンス)したうえで、提案いたします。外来相談・支援についてのQ&Aもご参考ください

外来相談部門

地域支援センター相談の流れ

ご相談は、お電話(06-6339-6103)の他にも、直接来所(2階窓口)・電子申し込みシステム(外来専用)でお申込みいただけます。

まずは、受付面接で、保護者の方にご相談をうかがいます。そのうえで、心理士・言語聴覚士(ST)・作業療法士(OT)・保育職などの専門職が、相談に応じ、お子さまに適した支援の方法についてご提案いたします。

イラスト:外来相談の流れ

電話

06-6339-6103

電子申し込みシステムから申込み

直接来所

このページの先頭へ戻る

外来支援部門

外来相談部門にお申込みされた方の中で、以下のメニューを提案させて頂くことがあります。

(1)保護者向け支援

  • 保護者のための講座
  • すいすいシート作成のための講座
  • ペアレント・トレーニング

(2)子供向け支援

  • 個別ST・個別OT(5歳児以上が対象)
  • 個別心理(小4以上が対象)
  • ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)グループ

(3)関係機関との連携

  • 相談・アセスメントとの在籍園・学校・利用事業所等との連携
  • アウトリーチ型支援(訪問連携)
  • アウトリーチ型支援(保育所等訪問支援)

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

児童部 こども発達支援センター
〒564-0082 大阪府吹田市片山町2丁目11番40号
電話番号:
【地域支援センター】
(2階相談・教室・訓練等)06-6339-6103
(1階庶務)06-6339-6105
(総合福祉会館内バンビ親子教室)06-6339-1208
【杉の子学園】06-6387-5667
【わかたけ園】06-6388-0030
ファクス番号:06-6387-5734
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)