万博記念公園内施設等の割引

ページ番号1005617 更新日 2025年2月4日

児童扶養手当や遺族年金等各種公的年金を受けている母子家庭又は父子家庭の方で、本人及び児童とその世帯員が、日本万国博覧会記念公園内施設等を利用する際、割引を受けるための証明書を発行します。
吹田市内の市民プール・市立勤労者会館プール・市民体育館・市立武道館・市立総合運動場・市立スポーツグラウンドの割引証明書としても利用できます。

対象者

児童扶養手当や遺族年金等各種公的年金を受けている母子家庭又は父子家庭で、本人及び18歳に達する日以降の最初の3月31日までの児童とその世帯員

証明書利用可能施設

料金が無料になる施設

日本万国博覧会記念公園内の「自然文化園」、「日本庭園」、「大阪日本民芸館」

料金が半額になる施設

吹田市内の公共施設
(市民プール・市立勤労者会館プール・市民体育館・市立武道館・市立総合運動場・市立スポーツグラウンド)

証明書の申請について

申請に必要なもの(窓口で申請する場合)

  • 児童扶養手当証書(児童扶養手当を受給されている方)
  • 吹田市ひとり親家庭医療証(公的年金等を受給されているため児童扶養手当を受給されていない方)

 ※電子申請の場合は不要です。

申請方法と場所

(1)窓口で申請する場合

下記へお越しいただき、窓口備え付けの申請書を記入し、提出してください。

〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号
吹田市役所本庁舎低層棟2階 子育て給付課(218番)窓口

(2)電子申請の場合

下記のリンクから電子申請画面へ移動し、画面の指示にしたがって手続きしてください。

このページに関するお問い合わせ

児童部 子育て給付課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階218番窓口)
電話番号:
【手当、医療費助成】 06-6384-1470
【ひとり親家庭支援】 06-6384-1471
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)