令和7年度 市民健康教室「未来の自分への健康投資!肺から始める健康づくり」を開催します
ページ番号1039805 更新日 2025年8月20日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
COPD(慢性閉塞性肺疾患)による呼吸機能の低下は、活動の制限からフレイルにつながるおそれがあり、介護予防、健康寿命延伸の観点からも早期発見、早期対応は非常に重要です。
- 開催日
-
2025年10月8日(水曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後4時30分 まで
(午後2時00分受付開始)
- 開催場所
-
千里山コミュニティセンター 多目的ホール
(吹田市千里山霧が丘22番1号 BiVi千里山3階) - 対象
-
74歳以下の吹田市民の方
- 内容
肺の健康づくり、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の予防方法について
※手話通訳あり
- 申込み締め切り日
-
2025年10月1日(水曜日)
- 申込み
-
必要
以下の1.2のいずれかの方法で申込みください。
- 1.電子申込
- 2.電話で申し込む
-
<電話>
吹田市 健康医療部 成人保健課 市民健康教室担当
電話:06-6339-1212
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 先着100名
- 講師
-
大阪公立大学大学院医学研究科
呼吸器内科学専攻 准教授
浅井 一久 先生
- 再案内
- 再案内はいたしませんので、当日直接会場(千里山コミュニティセンター)までお越しください
- 持ち物
-
筆記用具
- 主催
- 吹田市 健康医療部 成人保健課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当(吹田市国民健康保険被加入者の健(検)診や保健事業を含む)】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。