吹田市における特殊詐欺対策の取組について

ページ番号1019729  更新日 2023年9月7日

吹田市における特殊詐欺被害件数については、大阪府警察本部により示されている行政区別の発生件数において、令和4年が1位と1件差の115件で府内ワースト2位(※警察署管内ではワースト1位)、本年7月末の速報値についても、84件でワースト2位という状況です。
その状況を、打破するため、吹田警察署との連携協定に基づき、令和5年(2023年)8月1日より、「吹田市特殊詐欺集中対策本部」を設置し、特殊詐欺被害撲滅に向けて取組を進めています。

吹田市特殊詐欺集中対策本部とは

目的

市・警察・事業者・市民が一丸となって、本市における特殊詐欺被害の撲滅を図るための対策を緊急かつ集中的に講じることを目的としています。

設置期間

令和5年(2023年)8月1日~令和5年(2023年)12月31日

構成員

会議開催結果

今後、既存の危機管理対策会議において、庁内における調整を図り、事業者等の関係団体も含めて構成される「吹田市特殊詐欺集中対策本部」において、全体調整及び意思決定を行い、効果的に対策を講じてまいります。

各会議の開催結果については以下のとおりです。

第1回 吹田市特殊詐欺集中対策本部会議(令和5年8月25日)

会議風景1

会議風景2

会議風景3


  • 吹田市特殊詐欺集中対策本部会議の開催について
  • アクションプラン(案)について
  • 今後について
  • その他

吹田市特殊詐欺被害集中対策に係る 第1回 関係者調整会議(令和5年8月21日)

開催風景


  • 特殊詐欺対策に関する情報提供
  • 今後の対応について
  • 意見交換
  • その他

第1回危機管理対策会議(令和5年8月7日)

  • 特殊詐欺対策に関する情報提供
  • 今後の対応について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)