吹田市立総合福祉会館運営審議会
ページ番号1018991 更新日 2023年3月22日
- 設置年月日
令和2年(2020年)4月1日
- 根拠法令等
吹田市立総合福祉会館条例及び同条例施行規則
- 公開・非公開の別
公開
- 所管事項
吹田市立総合福祉会館の運営について審議する。
- 担当課名
- 委員の定数
10人以内
- 委員の構成
-
- 学識経験者 2人以内
- 福祉団体の代表者 3人以内
- 市内の公共的団体の代表者 2人以内
- 医療関係者 1人以内
- 市民 2人以内
- 任期
-
2年
- 委員報酬
-
日額8,400円
委員名簿
区分 | 氏名 | 団体及び役職等 |
---|---|---|
学識経験者 | 今村 浩章 | 大和大学 情報学部設置準備室長 |
福祉団体の代表者 | 岸下 富盛 | 一般社団法人吹田市高齢クラブ連合会 理事長 |
福祉団体の代表者 | 播本 裕子 | 吹田市手をつなぐ親の会 副会長 |
福祉団体の代表者 | 辻 美由紀 | 一般社団法人吹田市母子寡婦福祉会 副会長 |
市内の公共的団体の代表者 |
奥谷 義信 |
社会福祉法人吹田市社会福祉協議会 副会長 |
市内の公共的団体の代表者 |
北嶋 玉枝 | 吹田市ボランティア連絡会 副会長 |
医療関係者 | 新居延 高宏 | 一般社団法人吹田市医師会 副会長 |
任期:令和4年(2022年)6月1日~令和6年(2024年)5月31日
開催予定
開催予定はありません。
開催履歴
開催履歴はありません。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
福祉部 総合福祉会館
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号
電話番号:06-6339-1201 ファクス番号:06-6339-1202
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。