市民のひろば〔市報すいた 令和6年(2024年)7月号〕

ページ番号1035020 更新日 2024年6月28日

10月号の掲載依頼は7月1日(月曜日)~31日(水曜日)に受け付け。市ホームページで掲載のてびきを確認して、市の電子申込システムか、所定の用紙を広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。

イベント

ヨガで熱中症対策

 7月4、8、11、25、29日10時半~11時半に江坂パークサイドスクエア(江坂町1)で。女性。各10人。500円。◆申し込み/Skyヨガ 電話6337-3360

高齢者への読み聞かせ入門講座

 初心者歓迎。7月8日10時半~12時に南千里地区公民館で。先着10人。おはなしどんぶり・岡田 電話6832-8728

フルートとピアノのコンサート

◆対象/問い合わせて確認してください。斉藤安那&堀江詩葉。7月10日11時、14時に千里山コミュニティセンターで。カンパ制。◆申し込み/堀江ファミリーコンサート・堀江 電話080-2528-9937

懐かしい歌を聴いて歌う会

 「海」などをプロの歌とピアノで。7月10日14時半~16時に南千里地区公民館で。1000円。初回1300円。同会・橋本 電話6384-2406(おおむね18時~21時に連絡してください)

在宅ワーママ体験談&赤ちゃん先生説明会

◆対象/問い合わせて確認してください。7月11日10時に、あす~る吹田(岸部中2)で。先着10人。◆申し込み/7月1日からママの働き方応援隊・小林 電話090-6602-2984

金魚すくい

 金魚分譲会と金魚すくいなど。7月13日10~15時に、いずみの園公園で。金魚すくい1回100円。錦魚振興会・吉田 電話090-8531-3255

社交ダンス交流会

 7月13日13~16時半に千里市民センター、7月28日13時10分~16時40分にアスワーク吹田で。ロイヤルダンス同好会・潮崎 電話090-6736-2884

タロットと健康気功体験

 7月15日14~20時にアスワーク吹田で。先着5人。2500円。◆申し込み/タロット研究会・河原 電話080-4391-4080

ZUMBAで楽しくおどりましょう

 7月15日14時半~15時半に青少年活動サポートプラザで。先着15人。1100円。◆申し込み/7月1日からZUMBAサークル・山根 電話090-9860-0738

将棋月例会

 7月20日13~17時に高齢者いきがい活動センターで。60歳以上。先着24人。500円。将友会・田原 電話080-6157-3843

セミの羽化を観よう

 懐中電灯、虫よけ持参。7月20日18時に阪急南千里駅改札口集合。雨天中止。80人。200円。18歳以下100円。吹田自然観察会・西川 電話090-3843-0220

料理を作って食べて独身者交流会

 7月21日11~14時に旭通商店街トコトコ(元町)で。30~60歳の独身者。1000円。◆申し込み/独身料理会・島津 電話070-8511-3010

夏休み子ども料理教室

 三色丼などを作ります。7月27日11~14時に青少年活動サポートプラザで。小学生。先着16人。200円。◆申し込み/7月1日から大阪府栄養士会 電話6943-7970

子ども朗読まつり~夏の光のコンチェルト

◆対象/問い合わせて確認してください。8月2、3日11時、14時にメイシアター小ホールで。◆申し込み/7月15日から、ろうどくコンチェルト・花むら 電話・ファックス6386-9720

MOA美術館吹田市児童作品展 作品募集

 10月19日13~17時、20日10~17時半にメイシアター展示室で。市内在住の小学生。◆申し込み/9月7日までに同実行委員会・井上 電話072-622-3271

なかま募集

球親会

 ミニビリヤード。未経験者歓迎。見学可。毎週月曜・木曜13時半。竹見台多目的施設で。月100円。小林 電話090-3653-2613

気楽ヨガ

 無理せず楽しくヨガ。初心者歓迎。月2回金曜13時半。豊一地区公民館で。女性。月2000円。佐々木 電話090-6373-7109

子ども大正琴

◆費用/問い合わせて確認してください。ディズニー、ジブリ曲などの演奏。毎月第3土曜10時。山二地区公民館で。同館・梅原 電話6877-9800

市民ギャラリー

市庁舎ギャラリー

 市役所内の壁面に、市民団体の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。市庁舎1階正面玄関ロビーの天井工事により、当面の間、ろびぃギャラリーの展示を中止します。

作品募集

◆とき/(1)TU-RO=11月~3月のうち1か月。(2)夢=10月~12月。◆定員/各1組。多数抽選。◆対象/(2)のみ障がい者か障がい者団体。◆申し込み/7月1日(月曜日)~31日(水曜日)に所定の用紙を文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)へ。用紙は市ホームページからダウンロードできます。

TU-RO(中層棟地下1階)

◆とき・内容/7月2日(火曜日)~31日(水曜日)。絵画

夢(低層棟1階)

◆とき・内容/7月1日(月曜日)~9月30日(月曜日)。アート作品

南山田市民ギャラリー利用者募集

 市民団体・個人の作品展示などで利用できます。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。◆申し込み/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)へ。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)