ピックアップ吹田〔市報すいた 令和6年(2024年)4月号〕

ページ番号1033801 更新日 2024年3月29日

すいすいバス「たけのこルート」が本格運行に移行

 千里山地域で令和4年2月17日から2年間試験運行していたコミュニティバス「すいすいバス」が、4月1日(月曜日)から本格運行に移行します。

 この地域は古くから竹林が多く、たけのこの産地で知られていたことから、運行ルートは「たけのこルート」と名付けられています。

 運賃は全区間一律で大人220円、子供(小学生以下)110円。阪急千里山駅から北大阪急行緑地公園駅を経由して、阪急南千里駅までを往復するルートで、午前8時台~午後6時台に、1時間に1本の間隔で運行しています。

 停留所や時刻表など、詳しくは市ホームページを確認してください。

◆問い合わせ/総務交通室(佐竹台1 電話6155-3531 ファックス6872-1652)

チャレンジショップゆめちか第10期生 「麵の下の力持ち」が4月にオープン

 チャレンジショップゆめちかは、市内で起業をめざす人が市役所の地下1階で飲食店の経営に挑戦する取り組みで、第10期生としてラーメン屋「麵の下の力持ち」が4月1日(月曜日)にオープンします。

 今回の店舗は、将来ラーメン屋を開業することを夢見る大和大学の学生による出店。ラーメンのほか、日替わり弁当など、こだわりのメニューを販売します。

◆問い合わせ/地域経済振興室(電話6170-2370 ファックス6384-1292)

後藤圭二の市長コラムこもれび通り

整える

 近頃「整える」という言葉をよく聞きます。「リフレッシュ」と似た意味で使われますが、そこまでアクティブな意味合いではなく、心と身体を少しばかり健全な状態に戻す、という穏やかな表現です。

 心と身体、そして社会的にも満たされた状態を示す「ウェルビーイング(Well-being)」という言葉も、簡単に言ってしまうと「整える」なのでしょう。

 ウェルビーイング研究の第一人者である前野隆司教授は、人がどんな時に幸せを感じるか分析しました。そして4つの言葉にたどりつきました。「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのままに」。この4つの因子がバランスよく満たされていれば、人は幸せになれる。すなわち「夢や目標を持ち、人とのつながりを持って思いやりと感謝を大切にし、ポジティブに、自分らしく生きている人が幸せ」ということです。

 さて、日々これらの「幸せ因子」を意識して前向きに過ごしたいものですが、人生に失敗はつきものです。その時にどう考えるか。将棋の藤井聡太竜王・名人は言います。「ひとつミスをした時、逆転するための最善手は何か。それを打ち込む力と覚悟というのが本当の実力だと思っています」「すべての局面で正解を指そうと考えるのではなく、どうしたら局面のバランスを保てるかを考えています」「将棋を指す限り勝敗はついてまわるので、一喜一憂してもしょうがないと考えています」

 つい乱れそうになる心をどう整えるか、希代の勝負師の心構えから学ばされます。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)