第4次総合計画の基本計画を見直しました〔市報すいた 令和6年(2024年)4月号〕

ページ番号1033800 更新日 2024年3月29日

 第4次総合計画は、令和元年度(2019年度)~令和10年度(2028年度)の市のめざすべき将来像を見通し、まちづくりを推進するための10年間の指針として策定しました。

 計画期間の後半を迎えるにあたり、基本計画の中間見直しを行いました。スイタローファミリーが紹介します。

◆問い合わせ/企画財政室(電話6384-1632 ファックス6368-7343)

総合計画、基本計画って何?どうして見直したの?

計画の期間と構成

令和元年度から令和10年度 第4次総合計画

今後10年の市の将来像

基本構想

将来像を実現するための基本方向を8つの分野で提示

基本計画

8つの分野ごとに取り組みの方向性などを提示

実施計画

基本計画で定めた方向性を推進する具体的な事業内容と財政計画。毎年見直し。

スイタロー 第4次総合計画ができてからいろいろなことがあったから、期間の中間時点で、基本計画を見直すことにしたで。

スイタローのねーちゃん 計画をつくった令和元年から、いろいろあったもんなー。その中でも、吹田市といえばやっぱり令和2年度の中核市移行が大きかったよね。それに、なにより新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響もね

にーさん(ねーちゃんの夫) コロナをきっかけに、デジタル化も進んだし、大阪府北部地震や、全国の豪雨被害で、安心安全の意識も高まったよな

スイタローのねーちゃん 最近SDGsもよく見聞きするようになったよね。こども家庭庁もできたわね。子育てや教育の施策も進めていかなきゃね

スイタロー ねーちゃんもにーさんもさすがやな。今出たような話とか、この間の国や市の動きを踏まえてできたのが、基本計画改訂版。令和6~10年度の5年間で、まちづくりをどんなふうに進めていくかを分野ごとにまとめてみたで。8つの分野(大綱)に分かれてるから、それぞれの目標を紹介するわ。市内のいろいろなところで、やさしい日本語・英語・音声コードのついた「ユニバーサル版」も配ってるで

令和6~10年度のまちづくりの羅針盤
第4次総合計画 基本計画 改訂版

8つの分野ごとに目標を紹介します。

大綱1 人権・市民自治

目標1

市民一人ひとりの人権が守られ、みんなが平和に安心してくらすことができるまち

目標2

市民が自分たちの住むまちを、自分たちでよりよくしていこうと行動するまち

スイタロー これからもみんなの人権が尊重されて、平和にくらせるといいな。コロナで地域活動もICT化が進んできてるで。ボクも参加してみよう

大綱2 防災・防犯

目標1

市民一人ひとりが地震や大雨などに備えている、災害に強いまち

目標2

犯罪にまき込まれない、犯罪をゆるさない、安全で安心してくらすことができるまち

スイタローのばーちゃん 地震・豪雨にしっかり備えておかないと。特殊詐欺には絶対にだまされないわよ。みんなで安心・安全な吹田をつくりたいわね

大綱3 福祉・健康

目標1

高齢者が、住みなれた地域で、すこやかに安心してくらし続けることができるまち

目標2

障がいがある人も、住みなれた地域で、安心してくらし続けることができるまち

目標3

みんなが地域で支え合いながら、安心してくらすことができるまち

目標4

みんなが健康づくりに取り組み、元気に長生きできるまち

スイタローのねーちゃん 中核市になって、吹田市でも保健所をもつようになったのは大きな変化やったなぁ。若いうちから健康づくりや介護予防に取り組むことも大切よね。高齢になっても、障がいがあっても、安心してくらし続けることができるまちづくりを進めているのよ

大綱4 子育て・学び

目標1

安心して子供を産んで育てることができ、すべての子供がすこやかに育つまち

目標2

子供たちが新しい時代を生き抜くために必要な学力、人間性、体力が身につくまち

目標3

家庭、地域、学校が協力して、青少年のすこやかな成長を支えるまち

目標4

いつでも、どこでも、だれでも、学ぶことができるまち

にーさん 妊娠してから子育てしてる間もずっと切れ目ない支援があるねんな。学校もどんどん魅力アップしてるで。吹田は図書館も多いしいつまでも学べるわ

大綱5 環境

目標1

持続可能な社会をめざし、環境を守るための新しい取り組みが進められた、生活環境が整ったまち

スイタローのばーちゃん 将来世代のためにも環境を守るための取り組みを進めないと。熱中症にも気をつけないといけないわ。脱炭素社会をめざして、できることに取り組んでいかなくちゃ

大綱6 都市形成

目標1

地域らしさを生かしたまちづくりを進め、みどりがたくさんあって、安全・快適にくらすことができるまち

目標2

道路、水道、下水道を適切に管理し、電車やバスなどを使いやすくして、安全・快適にくらすことができるまち

にーさん 中核市になって地域の特性を活かしたまちなみをつくっていってるで。インフラは生活に欠かせない大切な要素やから、しっかり維持管理するのは大事や

大綱7 都市魅力

目標1

会社やお店に活気があって、みんなが働きやすいまち

目標2

文化やスポーツをとおして、心ゆたかにくらすことができるまち

目標3

市民が吹田市のことを大好きで誇りに思い、これからも住み続けたいと思えるまち

吹田市民の木 クスノキ コロナもあって、働き方も変わってきましたね。働くだけではなく、文化やスポーツにふれる機会も大切に

吹田市民の花 サツキ いろいろな面で市の魅力が向上すれば、誇りや愛着をもってくれる市民も増えそうですね

大綱8 行政経営

目標1

市のお金や職員を効果的に使い、新しい課題に対応できる持続可能なまち

スイタローのねーちゃん 中核市に移行して財政規模も大きくなってるし、効果的で効率的な行財政運営が大切よね。オンラインで手続きできるようになったり、デジタル化も進んでいるわよ

スイタロー 8つの分野の取り組みを着実に実行できるように、財政運営の基本方針を立ててるで

(1)市民ニーズに応えられるように財政を運営すること

(2)何があっても大丈夫なようにお金をもっておくこと

(3)未来に負担を残さないこと

を目標にして進めていくで

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)