市民のひろば〔市報すいた 令和6年(2024年)3月号〕

ページ番号1032822 更新日 2024年2月29日

6月号の掲載依頼は3月1日(金曜日)~4月5日(金曜日)に受け付け。市ホームページで掲載の手引きを確認して、広報課(電話6384-1276 ファックス6384-7887)へ。営利・売名・勧誘・政治・宗教目的や個人の活動は不可。

市役所本庁舎の改修工事に伴い、駐車場の一部を閉鎖しています。混雑が予想されるため来庁の際は、できるだけ公共交通機関を利用してください。

イベント

翻訳家・菱木晃子講演会

 「長くつ下のピッピ」などの翻訳家。3月2日14~16時に中央図書館で。先着50人。◆申し込み/吹田子どもの本連絡会・野々上 電話・ファックス6387-2683

ワンポイント着付け講座

 卒業・入学式に向けて。3月5、19日10~12時に江坂パークサイドスクエア(江坂町1)で。女性。1000円。◆申し込み/日本和装学園 電話6337-3071

ヨガで楽しく認知症予防

 3月7、14、21日10時半~11時半に江坂パークサイドスクエア(江坂町1)で。女性。10人。500円。◆申し込み/skyヨガ 電話6337-3360

ママさんフットサル

 初心者歓迎。3月8、22日、4月12、26日、5月10、24日10~11時にe-Spark(広芝町)で。500円。◆申し込み/e-Vivace・木下 電話080-4017-8018

リトミックであそぼう

 3月8、15日10~12時に千里山コミュニティセンターで。0~3歳の乳幼児。各10人。1100円。◆申し込み/同団体・小川 電話080-3131-1957

朗読まつり

 朗読クラブ11団体による朗読会。3月8日11時半~16時にメイシアター中ホールで。小学生以上。先着492人。朗読クラブ交流会・石田 電話090-6755-7619

懐かしい歌で健康に 体験会

◆費用/問い合わせて確認してください。音楽療法で脳トレ。3月15、19、21、25日10時15分~11時半にメイシアター小ホールなどで。60歳以上。◆申し込み/おんがくさーくるコスモス 電話6381-1002

中高年から始めるピアノ

 脳活と認知症予防。3月16日9時半に亥の子谷コミュニティセンター、3月26日10時に千里山コミュニティセンターで。各5人。◆申し込み/プレミューズ・藤村 電話090-3992-5562

懐かしの歌声喫茶

 明治~昭和の歌をバイオリン、ピアノなどプロの演奏と歌唱指導で。3月16日12~15時半にメイシアター中ホールで。1000円。吹田母子会 電話6389-6723

ZUMBAで楽しくおどりましょう

3月20日14時半~15時半に青少年活動サポートプラザで。先着15人。1000円。◆申し込み/3月1日からZUMBAサークル・山根 電話090-9860-0738

千里山ソングス

 さわやかな初春。みんなで歌を楽しみましょう。3月22日14~16時に千里山コミュニティセンターで。当日先着100人。700円。同団体・吉田 電話090-6960-0088(おおむね18時~21時に連絡してください)

合気道体験

 誰でもできる簡単な動き・技を学びます。3月23日10時~11時半に大阪合気会(南高浜町)で。小学生以上。◆申し込み/同会 電話6381-4115

社交ダンス交流会

 3月23日13~16時半に千里市民センター、3月31日13時10分~16時40分にアスワーク吹田で。800円。ロイヤルダンス同好会・潮崎 電話090-6736-2884

吹田市茶花道会

 加藤宗延さん当番釜の茶会。3月24日10~15時にメイシアター和室で。1000円。同会・篤本 電話6877-1863

文化作品展

 吹田市退職教職員の会の作品展示と発表。3月27、28日10~16時にアスワーク吹田で。同会・久志 電話6875-0018

三国志演義名場面

 「赤壁の戦い2」を取り上げます。3月28日18時半~20時に北千里地区公民館で。20人。三国志を語る会・井上 電話09-8208-8909

北千里高校吹奏楽部定期演奏会

 劇・歌・ダンスなどを組み合わせたステージも。3月28日18時半~20時50分にメイシアター大ホールで。同校・小川 電話6872-0535

親子映画会「マイクロプラスチックストーリー~僕らが作る2025年」

 3月30日14~16時に千里市民センターで。450人。吹田消費者団体協議会・中西 電話080-4239-9324

陶芸体験会

 陶芸の楽しさを体験。4月12、25日14~15時半に総合福祉会館で。先着5人。1500円。◆申し込み/3月1日から陶芸サークル・中野 電話6832-0572(おおむね18時~21時に連絡してください)

なかま募集

英語にふれる

◆費用/問い合わせて確認してください。ネイティブの先生と。毎週火曜~金曜15時55分。青少年活動サポートプラザで。4歳~小学生。山田 電話090-1226-3597

吹田写友会

 一緒に写真ライフを楽しみませんか。第4木曜13時。男女共同参画センターデュオで。年1万円。古川 電話090-5640-4232

ドルチェ

 大人のためのピアノ教室。月2回木曜18時半。西山田地区公民館で。入会1000円。月3000円。森田 電話6876-7554(おおむね18時~21時に連絡してください)

JNP大阪第四支部

 美しい自然風景を撮りに行きませんか。偶数月第2金曜13時。男女共同参画センターデュオで。年2000円。古川 電話090-5640-4232

目からウロコの万葉集

 月2回水曜10時。地区公民館などで。月3000円。大伴 電話090-1960-0644

ルルヨガ

 無理なくできるリラックスヨーガ。月4回水曜。青少年活動サポートプラザなどで。入会1000円。月3000円。紀伊 電話080-5340-1434

市民ギャラリー

市庁舎ギャラリー

 市役所内の壁面に、市民団体や個人の絵画・写真などを展示。開庁時間に見ることができます。◆問い合わせ/文化スポーツ推進室(電話6384-1305 ファックス6368-9908)。

南山田市民ギャラリー

 市民団体・個人の作品展示などで利用できます。◆費用/1日4000円。市外在住者は8000円。◆問い合わせ/南山田市民ギャラリー(電話・ファックス6878-7536)。

ろびぃ(中層棟1階)

◆とき・内容/3月1日(金曜日)~15日(金曜日)。写真

◆とき・内容/3月18日(月曜日)~29日(金曜日)。写真

TU-RO(中層棟地下1階)

◆とき・内容/3月1日(金曜日)~28日(木曜日)。書

南山田市民ギャラリー

◆とき・内容/3月8日(金曜日)~15日(金曜日)。写真

◆とき・内容/3月16日(土曜日)、17日(日曜日)。書

◆とき・内容/3月28日(木曜日)~4月4日(木曜日)。書

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)