はつらつ〔市報すいた 令和5年(2023年)12月号〕

ページ番号1030415 更新日 2023年11月30日

高齢者向けコーナー はつらつ

市役所本庁舎の改修工事に伴い、駐車場の一部を閉鎖しています。混雑が予想されるため来庁の際は、できるだけ公共交通機関を利用してください。

吹田市民 はつらつ元気大作戦

 市主催の介護予防教室・講座です。◆対象/市内在住の65歳以上。

◆問い合わせ/高齢福祉室支援グループ(電話6170-5860 ファックス6368-7348)。

はつらつ体操教室

 連続で参加が必要。◆とき/1月~3月。週1回75分。午前=10時30分~11時45分。午後=2時~3時15分。

内容

  • いきいき百歳体操
  • 吹田はつらつ体操
  • 介護予防、栄養改善、口腔機能向上、認知症予防のミニ講座
  • 介護予防継続のこつ

午前

◆とき・ところ/1月9日(火曜日)から。千里ニュータウンプラザ。◆定員/12人

◆とき・ところ/1月11日(木曜日)から。桃山台市民ホール。◆定員/15人。

◆とき・ところ/1月12日(金曜日)から。吹一地区公民館。◆定員/10人。

◆とき・ところ/1月15日(月曜日)から。豊二地区公民館。◆定員/12人。

午後

◆とき・ところ/1月10日(水曜日)から。高齢者いこいの家。◆定員/15人。

◆とき・ところ/1月11日(木曜日)から。亥の子谷コミュニティセンター。◆定員/10人。

◆申し込み/12月1日(金曜日)~8日(金曜日)に同グループへ。

  • 多数抽選。
  • 申し込みが4人以下の会場は中止。
  • 申し込みは希望の1会場のみ。
  • 初めて参加する人、通所型介護保険サービスを利用していない人が優先。
  • ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と希望会場名、生年月日を書いてください。

地域ぐるみでフレイル予防講演会

 聴覚機能の衰え「ヒアリングフレイル」について話します。

◆とき・ところ/2月2日(金曜日)午前10時~11時30分。メイシアター集会室。◆定員/先着100人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から同グループへ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

今こそ 栄養教室

 管理栄養士の講義、食事バランスのチェックや献立作成。

 連続で参加が必要。◆とき・ところ/1月19日(金曜日)、2月9日(金曜日)午後2時~3時30分。佐竹台市民ホール。◆定員/先着25人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から佐竹台・高野台地域包括支援センター(電話6871-2203 ファックス6871-2380)へ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

 連続で参加が必要。◆とき・ところ/2月2日(金曜日)、16日(金曜日)午後2時~3時30分。JR以南コミュニティスペース。◆定員/先着15人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から吹三・東地域包括支援センター(電話4860-8338 ファックス4860-8233)へ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

 連続で参加が必要。◆とき・ところ/2月13日(火曜日)、27日(火曜日)午後2時~3時30分。千里山コミュニティセンター。◆定員/先着20人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から千里山・佐井寺地域包括支援センター(電話6386-5455 ファックス6386-5477)へ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

お口元気アップ教室

 歯科医師と歯科衛生士の講義、健口体操やブラッシングの方法。

 連続で参加が必要。◆とき・ところ/1月25日(木曜日)、2月15日(木曜日)午後2時~3時30分。交流活動館。◆定員/先着15人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から岸部地域包括支援センター(電話6310-8626 ファックス6310-8627)へ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

 連続で参加が必要。◆とき・ところ/2月1日(木曜日)、29日(木曜日)午後2時~3時30分。北千里地区公民館。◆定員/先着20人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から古江台・青山台地域包括支援センター(電話6872-0507 ファックス6872-0503)へ。ファックスの場合は、催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と生年月日を書いてください。

くらしの情報

認知症チェックしてみませんか

 認知症は加齢による物忘れとは違います。認知症チェックリストや認知症の早期発見・早期対応のメリットなどを掲載したリーフレットを、各地域包括支援センターや高齢福祉室で配布しています。市ホームページでもダウンロードできるので、チェックしてみましょう。心配なときは、かかりつけ医や地域包括支援センターなどに相談してください。◆問い合わせ/高齢福祉室支援グループ(電話6384-1375 ファックス6368-7348)。

介護支援サポーター養成研修

 市が指定する介護保険施設などで、洗濯物の整理やレクリエーション補助などの活動を通して社会参加・社会貢献を行いませんか。活動時間に応じてポイントが付与され、1年度につき上限100ポイント5000円分を翌年度に換金できます。活動には、研修後に登録が必要です。連続で参加が必要。◆とき/2月19日(月曜日)、27日(火曜日)午後2時~4時。◆ところ/総合福祉会館。◆対象/65歳以上で介護保険料の滞納がなく、介護保険サービスを受けていない人。◆定員/先着12人。◆申し込み/12月11日(月曜日)~2月16日(金曜日)に電話で吹田市社会福祉協議会(電話6339-1205)へ。◆問い合わせ/同協議会か高齢福祉室支援グループ(電話6384-1375 ファックス6368-7348)。

高齢者いこいの家

岸部中1-24-11 電話6337-6361 ファックス6337-6362 ◆休み/日曜日、祝日・休日 ◆対象/市内在住の60歳以上

ふみ出す終活第一歩

 「もしバナゲーム」と、終活相談センターを運営する団体の代表の話。◆とき/12月15日(金曜日)午後2時~4時。◆定員/先着30人。◆費用/500円。◆申し込み/12月1日(金曜日)から直接か電話で高齢者いこいの家へ。

カモミールの化粧水づくり

◆とき/12月19日(火曜日)午後2時~3時。◆定員/先着10人。◆費用/1000円。◆申し込み/12月1日(金曜日)~15日(金曜日)に直接か電話で高齢者いこいの家へ。

映画会「Shall We ダンス」

 役所広司主演。◆とき/12月22日(金曜日)午後2時~4時、12月23日(土曜日)午前10時~正午、午後2時~4時。23日のみ字幕あり。◆定員/各先着35人。◆申し込み/12月2日(土曜日)から直接か電話で高齢者いこいの家へ。

カルタで防犯

 警備の専門家による楽しい防犯講座。◆とき/1月5日(金曜日)午後1時30分~3時。◆定員/先着20人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から直接か電話で高齢者いこいの家へ。

高齢者生きがい活動センター

津雲台1-2-1 電話6155-2155 ファックス6155-2177 ◆休み/日曜日、祝日・休日 ◆対象/市内在住の60歳以上

◆費用/問い合わせてください。

けん玉を楽しもう

◆とき/12月11日(月曜日)午後1時30分~3時。◆対象/59歳以下も可。◆定員/先着20人。◆申し込み/12月2日(土曜日)から直接か電話で同センターへ。

色えんぴつ入門

◆とき/12月12日(火曜日)午後2時~4時。◆定員/先着26人。◆申し込み/12月4日(月曜日)から直接か電話で同センターへ。

リズムボクシング

◆とき/12月13日(水曜日)午後1時30分~3時。◆対象/59歳以下も可。◆定員/先着26人。◆申し込み/12月5日(火曜日)から直接か電話で同センターへ。

干支の押し絵 辰

◆とき/12月14日(木曜日)午後1時30分~3時30分。◆定員/先着26人。◆申し込み/12月2日(土曜日)から直接か電話で同センターへ。

エンディングノートの書き方

◆とき/12月16日(土曜日)午後1時30分~3時。◆対象/59歳以下も可。◆定員/先着26人。◆申し込み/12月7日(木曜日)から直接か電話で同センターへ。

スマホのきほん相談

 初めての人優先。◆とき/12月19日(火曜日)午前、午後各2回。◆定員/各先着4人。◆申し込み/12月6日(水曜日)~8日(金曜日)に直接か電話で同センターへ。

口腔ケアセンター

津雲台1-2-1 電話6155-8020 ファックス6873-3030

お口の健康体操教室

 歯科衛生士による口の体操など。◆とき/1月15日(月曜日)午後1時~1時45分、午後2時~2時45分。◆対象/口の機能や飲み込みに不安のある人。◆定員/各15人。多数抽選。◆申し込み/12月1日(金曜日)~8日(金曜日)に催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と年齢を電話かファックスで同センターへ。

イキイキお口のケア相談

 歯科医師による飲み込みなどの機能や口腔ケアの相談。◆とき/1月21日(日曜日)午前10時~正午。◆定員/先着10人。◆申し込み/12月1日(金曜日)から催し名、住所、名前(ふりがな)、電話番号と年齢を電話かファックスで同センターへ。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)