令和6年度 管理事業を構成する予算事業の評価シート
ページ番号1036298 更新日 2024年11月12日
更新状況
令和6年9月24日
評価シートを公開しました。
評価を行った予算事業の一覧表は、次のとおりです。
第4次総合計画基本計画改訂版の体系に沿って整理しています。評価シートは、管理事業ごとに部別で作成しています。
-
事業一覧表1 (PDF 743.7KB)
(予算事業の一覧を施策体系別に整理しています。) -
事業一覧表2 (PDF 1.0MB)
(予算事業の一覧を室課別に整理しています。)
評価シートの探し方
事業名から評価シートを探す場合
1.「事業一覧表1」を開き、確認したい予算事業を探します。
2.該当する予算事業の「施策」「管理事業」「所属部」を確認します。
3.下の項目から該当する評価シートのファイルを開きます。(施策コードの順に並んでいます。)
事業を所管する室課名から評価シートを探す場合
1.「事業一覧表2」を開き、確認したい所属を探します。
2.該当する所属が所管する予算事業の「施策」「管理事業」「所属部」を確認します。
3.下の項目から該当する評価シートのファイルを開きます。(施策コードの順に並んでいます。)
111 非核平和への貢献
112 人権の保障
113 男女共同参画の推進
121 情報共有の推進
122 市民参画・協働の推進
123 コミュニティ活動への支援
211 危機管理体制の充実
212 防災力・減災力の向上
213 消防・救急救命体制の充実
221 防犯力の向上
222 消費者意識の向上
311 生きがいづくりと社会参加の促進
312 暮らしを支える支援体制の充実
313 介護保険制度の安定的運営
321 生活支援など暮らしの基盤づくり
322 社会参加の促進
331 地域福祉の推進
332 生活困窮者への支援と社会保障制度の適正な運営
341 健康づくりの推進
342 健康で安全な生活の確保
343 地域医療体制の充実
344 健都を生かした健康づくりと医療イノベーションの促進
411 就学前の教育・保育の充実
412 地域の子育て支援の充実
413 配慮が必要な子供・家庭への支援
421 学校教育の充実
422 学校教育環境の整備
431 青少年の健全育成
432 放課後の居場所の充実
441 生涯学習活動の支援
442 生涯学習環境の整備
511 脱炭素社会への転換の推進
512 資源を大切にする社会システムの形成
513 安全で健康な生活環境の保全と自然共生の推進
611 土地利用誘導と良好な景観形成
612 良好な住環境の形成
613 みどりの保全と創出
621 道路などの整備
623 下水道の整備
624 交通環境の整備
711 産業振興と創業支援
712 就労と働きやすい環境づくりへの支援
721 文化の振興
722 文化財の保存と活用
723 地域におけるスポーツの振興
731 魅力の向上と発信
732 本市独自の強みを生かしたまちづくり
811 効果的・効率的な行財政運営の推進
812 公共施設の最適化
813 働きやすい職場づくり・人材育成の推進
814 ICTの利活用
900 その他
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階 502番窓口)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。