令和7年3月市報すいた 市長コラム「餃子のように」
ページ番号1038062 更新日 2025年2月25日
洗濯物がカラッと乾きそうな今日の天気。ふんわり乾いた2枚のバスタオル。認知症の母に甘味がもたらす笑顔。孫を抱っこネンネ、3歳児の重みと体温。おもちゃ修理成功後の「ありがとう」。餃子を包んでいて皮と餡が同時になくなった瞬間。パリッと焼き上がったアートな餃子。会議での若手職員の笑顔と勇気ある反論。ビリー・アイリッシュとモーニングコーヒー。淹れたコーヒーに「うん、美味しいわ」と娘が一言。100グラムまで想定内の今朝の体重。小学校同級生とのタイムスリップ。旅行先での早朝露天風呂。膝の上の猫のゴロゴロと温もり。スキー、テニス、ピックルボールでの密かな達成感。運動二日後の筋肉痛。旬のぶどう、干し柿、イチジク。白内障の治療後、目に飛び込んできた鮮明な空の色。そして、もちろん「こもれび通り」へいただくコメント。
ずっと記憶に残るような嬉しい出来事は、そう毎日は起こりませんが、餃子づくりで幸せホルモンが分泌される私のように、小さな喜びを感じる瞬間が皆さんにもあることでしょう。
ほんの小さな幸せを感じる、そんな日々を「平和」と呼ぶのでしょう。それに鈍感なのは実にもったいないことです。
え?他には?まぁ、いろいろありますが、のろけになるので止めておきます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟4階)
電話番号:06-6384-0196 ファクス番号:06-6384-2677
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。