令和6年9月市報すいた 市長コラム「ムリ・ムダ・ムラ」
ページ番号1035989 更新日 2024年8月26日
長年テニスをやっています。小学生でラケットを握って以来、半世紀以上になりますが、上達への道が厳しいからこそ魅力があります。
スポーツの上達に重要なのは何か。無理やりやろうとしていないか、むだな動きや力を入れていないか、プレーや気持ちにムラはないか。そう、トップ選手のプレーは「ムリ・ムダ・ムラ」が少なく、基本が正しく実践されています。私たちはそこに美しさを感じるのです。
ここで「スポーツ」を「生き方」に置き換えてみるとどうでしょう。スポーツでも生き方でも、基本とコツの違いを理解することが重要です。コツはつかんでいるけど基本があいまいな人、基本を備えているけどコツを学ぶべき人。
若い頃を振り返ると、「基本は見切った、人一倍コツをつかむのがうまい」と自己評価していました。その恥ずかしさに気付かされたのは、社会に出て家庭を持ち子育てをしていた頃でしょうか。これまで出会った人々が教師として、また反面教師として、私に真の基本とコツを教え続けてくれたのです。
成熟前の若者の中に、将来美しいプレーをする素質を見いだす場、市職員の採用試験の面接は私たちにとって真剣勝負です。市民の福祉を担う公務員に大切なのは、知識や技能から生まれるコツはもちろん、誠意、利他的な心、隣人愛という基本が備わっていることですから。
このページに関するお問い合わせ
総務部 秘書課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟4階)
電話番号:06-6384-0196 ファクス番号:06-6384-2677
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。