市税の納付
ページ番号1009218 更新日 2022年9月21日
市税の納付方法 キャッシュレス納付もご利用いただけます
市税の納付には、下記の「市税の納付場所」での窓口納付に加えて、各種方法があります。
外出が不要な「スマートフォンを利用したキャッシュレス納付」もご利用いただけます。
詳しくは下記ページ(リンク先)をご覧いただき、ご利用ください。
- 「LINE Pay」の請求書支払いで市税が納付できます
- 「PayPay」の請求書払いで市税が納付できます
-
市税のクレジットカード納付(スマートフォン納付)
インストール不要(専用サイトでご利用いただけます。) -
市税口座振替の申込手続き
申し込み必要(郵送可) 一度の申し込みで継続的にご利用いただけます。
市税は必ず納期内に納めましょう。
市府民税(普通徴収)、固定資産税 都市計画税の納税通知書には、納付書が複数枚入っています。納付する期別、納期限をよくお確かめの上、お納めください。
※平成表記の納付書は、そのままご使用ください。
- 納期を過ぎても納付されない場合は「税金を滞納すると」をご覧ください。
- 納税に困ったときには「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ」をご覧ください。
- 市税を納め過ぎた場合は「市税の還付金について」をご覧ください。
市税の納期限
下記の日付が土曜日、日曜日または祝日、休日にあたる場合は、翌開庁日となります。
開庁日は、土曜日、日曜日、祝日、休日及び12月29日から1月3日を除く月曜日から金曜日です。
詳しくは各年度の納税通知書でご確認ください。
市府民税(普通徴収分)
第1期分 6月30日
第2期分 8月31日
第3期分 10月31日
第4期分 12月28日
固定資産税 都市計画税(償却資産を含む)
第1期分 5月31日
第2期分 7月31日
第3期分 9月30日
第4期分 12月28日
軽自動車税
5月31日
- 納付書の納期限(使用期限)が過ぎた場合は、納税課までご連絡ください。
- 全期前納用納付書の納期限は「第1期分」と同日です。
市税の納付場所
令和4年4月1日現在
1 吹田市指定金融機関(吹田市役所内)
吹田市役所低層棟1階にございますセルフ納付機もご利用いただけます。
2 下記の吹田市収納代理金融機関
池田泉州銀行 関西みらい銀行 紀陽銀行 京都銀行 滋賀銀行 徳島大正銀行 南都銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 みなと銀行 りそな銀行 三井住友信託銀行 尼崎信用金庫 大阪信用金庫 大阪厚生信用金庫 北おおさか信用金庫 京都信用金庫 のぞみ信用組合 北大阪農業協同組合 近畿労働金庫 ゆうちょ銀行
- ゆうちょ銀行、郵便局は近畿2府4県(大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県)内のみの取扱いとなります。
- 近畿2府4県以外のゆうちょ銀行、郵便局から納付を希望される場合は、当市所定の払込取扱票を使用してください。お持ちでない方は納税課までご連絡ください。
3 納付に利用できるコンビニエンスストア
「市税のコンビニエンスストアでの納付」をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
税務部 納税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階)
電話番号:
【管理グループ】 06-6384-1283
【納税グループ】 06-6384-1331
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。