令和6年度地域福祉市民フォーラム

ページ番号1036611 更新日 2024年12月27日

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

令和6年度地域福祉市民フォーラム「with地域~支えあいが創りだす私たちらしい暮らし~」

「誰かと気軽に話したい。」「ふらっと立ち寄れる場所がほしい。」「同じ悩みを抱える人の話を聞きたい。」地域では目的に合わせたいろいろな居場所が存在します。このフォーラムでは、地域で居場所づくりを行う団体による活動報告を通して、居場所の必要性や私たちにできることは何かを一緒に考えていきます。

開催日

2025年2月13日(木曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

吹田市文化会館 メイシアター1階 集会室

対象

地域づくりや地域の居場所について関心のある人・地域ケア会議関係者・高齢者見守り事業所

内容

1 本事業における市の実施体制及び地域づくり事業について
2 地域での身近な居場所づくりを行う団体等による活動報告
 ① 西山田ふらっとサロン
 ② 爽和会(さわかい)
 ③ 不登校ひろば@吹田
3 参加者の皆さんによる意見交換
 「どのような居場所が必要?こんな居場所が嬉しい!」

申込み締め切り日

2025年1月31日(金曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

2025年1月6日(月曜日)から申込開始

申込み方法

吹田市電子申込システムから申込

※電話・FAXでの申し込みを希望の方は次の情報を福祉部福祉総務室までご連絡ください。

①催し名(地域福祉市民フォーラム)②参加される方のお名前(ふりがな)③住所④電話番号⑤要配慮事項(要手話・要保育・車いす利用等)

※保育を希望する場合は別途ご相談ください。

費用

無料

募集人数
100人
参加資格
吹田市在住・在勤・在学
共催
吹田市・吹田市社会福祉協議会
問い合わせ

吹田市福祉部福祉総務室

電話:06-6384-1803

MAIL:fuksomu@city.suita.osaka.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 福祉総務室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 320番窓口)
電話番号:
【庶務・地域福祉】 06-6384-1803
【地域福祉】 06-6384-1815
【災害時要援護者支援】06-6384-1363
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)