平成23年度地域福祉市民フォーラム
ページ番号1019984 更新日 2022年9月21日
当日の参加人数は108人でした。
日時
平成23年(2011年)7月24日(日曜)午後1時30分~午後4時
場所
吹田市文化会館(メイシアター)集会室
プログラム
基調報告
「吹田市民のくらしと健康を支える福祉基本条例」
基調講演
「ご紹介します 第2次吹田市地域福祉計画」
京都華頂大学 現代家政学部教授 藤井 伸生 氏
シンポジウム
「すいた発 地域の担い手づくり」
コーディネーター
大阪総合福祉専門学校 専任教員 松木 宏史 氏
パネラー
- 吹田市民生・児童委員協議会 会長 松橋 継男 氏
- 南千里Ⅰ地区民生・児童委員、佐竹台地区福祉委員 中内 弘 氏
- 吹田市社会福祉協議会 地域福祉課長 広田 倫久 氏
- 吹田市福祉保健部長 門脇 則子
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉総務室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 320番窓口)
電話番号:
【庶務・地域福祉】 06-6384-1803
【地域福祉】 06-6384-1815
【災害時要援護者支援】06-6384-1363
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。