吹田市手話言語の普及及び障害者の意思疎通手段の利用を促進する条例の施行について

ページ番号1029777 更新日 2023年12月1日

吹田市手話言語の普及及び障害者の意思疎通手段の利用を促進する条例の施行について

 吹田市議会令和5年(2023年)9月定例会において、議員提案により制定された「吹田市手話言語の普及及び障害者の意思疎通手段の利用を促進する条例」が令和5年12月1日から施行されました。

 手話が言語のひとつであることの理解と手話の普及を促進するとともに、障がい者が情報を取得しやすく、視覚や聴覚など個々の障がいに合ったコミュニケーションの手段を容易に利用できる環境整備の推進を目的としています。
 そのために必要な施策を市が総合的、計画的に進めること、また、全ての人がお互いに人格と個性を尊重し合い、誰もが安心して暮らせる社会を実現するよう、市の責務や市民の皆さん事業者の皆さんに担っていただきたいことなどを定めています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階 115・116番窓口)
電話番号:
【給付(手帳交付・手当等):116番】 06-6384-1347
【給付(障がい者医療・自立支援医療):116番】 06-6384-1347
【庶務:116番】 06-6170-4816
【基幹相談・介護給付費等支給決定:115番】 06-6384-1348
【支給管理:115番】 06-6384-1346
【計画:115番】 06-6384-1349
ファクス番号:06-6385-1031
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)