災害時要援護者支援
ページ番号1017909
大規模な災害発生時、すぐには、「公助(=行政による救助・支援)」が機能せず、「自助(=自分で自分を助ける)」や「共助(=家族や地域コミュニティで共に助け合う)」によって被害を最小限にとどめることが大切です。しかし、高齢者や障がい者など自ら避難することが困難で支援を必要とする方(災害時要援護者)もおられます。
本事業は、大規模な災害が発生したときや災害のおそれがあるときに、災害時要援護者に対して安否確認や避難誘導などの支援が適切かつスムーズに行えるよう、自治会や自主防災組織等との連携により、地域で支え合う安心・安全のネットワークづくりを目指すものです。
-
用語の意味(災害時要援護者支援事業)
災害時要援護者、自主防災組織
主な取組
- 吹田市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)の作成
- 災害時要援護者の名簿登録
- 個別避難計画の作成
- 地域での支援体制の整備
- 福祉避難所の整備
その他
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉総務室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 320番窓口)
電話番号:
【庶務・地域福祉】 06-6384-1803
【団体事務】 06-6384-1815
【災害時要援護者支援】06-6384-1363
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。