吹田市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)
ページ番号1014073 更新日 2024年12月11日
災害時要援護者支援ネットワークの強化を目的に、支援の基本的な考えや進め方、地域と市の役割などについてまとめ、災害時要援護者支援事業を構造的に示した計画を作成しました。
吹田市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)ダウンロード
-
吹田市災害時要援護者避難支援プラン(全体計画)第3版 (PDF 1.1MB)
-
表紙・目次 (PDF 165.9KB)
-
1~3ページ 第1章 総則 (PDF 178.6KB)
-
4~8ページ 第2章 災害時要援護者登録制度 (PDF 286.3KB)
-
8~13ページ 第3章 避難支援体制の整備 (PDF 290.4KB)
-
14~15ページ 第4章 情報伝達 (PDF 191.3KB)
-
15~17ページ 第5章 避難生活支援 (PDF 229.2KB)
-
18~20ページ 第6章 さらなる避難行動支援のために取組む対策 (PDF 252.6KB)
-
21~41ページ 資料編 (PDF 773.3KB)
-
奥付 (PDF 83.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 福祉総務室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 320番窓口)
電話番号:
【庶務・地域福祉】 06-6384-1803
【地域福祉】 06-6384-1815
【災害時要援護者支援】06-6384-1363
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。