税務証明(よくある質問)
ページ番号1009447 更新日 2025年4月25日
質問課税所得証明書を取得したいのですが、本人でないと請求できませんか。
回答
本人以外の方が証明書を請求される場合は、原則として委任状が必要です。ただし、現在吹田市に住民登録があり、同じ世帯の親族が請求される場合は委任状を省略できます。
このほか証明書の請求のためには下記のものが必要です。また課税所得証明書の発行の可否について事前に市民税課証明担当にお問い合わせください。
- 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など。その他の場合は、下記のリンクをご確認ください。)
- 手数料1件あたり300円
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
税務部 市民税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階 201,202,203番窓口)
電話番号:
【特別徴収・普通徴収の個人市民税】 050-1721-2523 ※自動応答
【軽自動車税】 050-1721-4360 ※自動応答
【庶務・税証明】 050-1721-2235 ※自動応答
【法人市民税】050-1721-2523 ※自動応答
【事業所税・たばこ税・入湯税】06-6384-1244
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。