税務証明(よくある質問)
ページ番号1009449 更新日 2024年4月1日
質問今年に入って吹田市に転入(または吹田市を転出)しました。課税所得証明書はどこで請求したらよいですか。
回答
課税所得証明書は、各証明対象年度の賦課期日(1月1日)に居住していた市町村で請求してください。
例えば、令和5年度課税所得証明書(令和4年中所得分)が必要な場合は、令和5年1月1日に居住していた市町村で取得できます。
ただし、住民登録を動かさず単身赴任されている方など住民登録地と違う実際の居住地の市町村で課税されている場合があります。
証明書が発行可能な状態にあるか、吹田市で発行可能であるかについては、個別に市民税課証明担当にお問い合わせください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
税務部 市民税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階 201,202,203番窓口)
電話番号:
【特別徴収・普通徴収の個人市民税】 050-1721-2523 ※自動応答
【軽自動車税】 050-1721-4360 ※自動応答
【庶務・税証明】 050-1721-2235 ※自動応答
【法人市民税】050-1721-2523 ※自動応答
【事業所税・たばこ税・入湯税】06-6384-1244
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。