吹田市医療審議会
ページ番号1019013 更新日 2022年9月21日
- 設置年月日
昭和52年6月
- 根拠法令等
執行機関の附属機関に関する条例
吹田市医療審議会規則- 公開・非公開の別
公開
- 所管事項
救急医療その他医療関係諸問題についての重要事項を調査審議する。
- 担当課名
- 委員の定数
定数21名(実数12名)
- 委員の構成
医療担当者、学識経験者、関係行政機関職員等
- 任期
-
2年
- 委員報酬
-
日額9,000円
委員名簿
氏名 | 団体及び役職等 | 規定上の区分等 |
---|---|---|
御前 治 | 吹田市医師会会長 | 医療担当者 |
新居延 高宏 | 吹田市医師会副会長 | 医療担当者 |
相馬 孝 | 吹田市医師会副会長 | 医療担当者 |
三木 秀治 | 吹田市歯科医師会会長 | 医療担当者 |
千原 耕治 | 吹田市歯科医師会副会長 | 医療担当者 |
岡村 俊子 | 吹田市薬剤師会会長 | 医療担当者 |
飯原 弘二 | 国立循環器病研究センター病院長 | 学識経験者 |
竹原 徹郎 | 大阪大学医学部附属病院病院長 | 学識経験者 |
中谷 敏 | 済生会千里病院病院長 | 学識経験者 |
島 俊英 | 済生会吹田病院病院長 | 学識経験者 |
矢野 雅彦 | 市立吹田市民病院理事長 | 学識経験者 |
今村 知明 | 奈良県立医科大学公衆衛生学講座教授 | 学識経験者 |
開催予定
開催予定はありません。
開催履歴
- 会議名
- 開催日時
2022年7月6日(水曜日) 午後3時から午後4時まで
- 開催場所
オンライン開催
- 議題・会議資料
-
- 新型コロナウイルス感染症に対する主な取組と今後の医療体制について
- 在宅医療推進に関する取組について
- 市内病院等の救急受入状況等について
- 会議結果
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。