健康すいた21推進懇談会
ページ番号1019009 更新日 2022年9月28日
- 設置年月日
平成27年(2015年)3月1日
- 根拠法令等
健康すいた21推進懇談会設置要領
- 公開・非公開の別
公開
- 所管事項
市民一人ひとりが、主体的に健康づくりに取り組むことで健康の保持・増進を図ることを目的に、健康づくりの取組に関して関係機関が連携し、必要な意見交換を行う。
※平成28年4月1日に「吹田市健康づくり推進懇談会」から名称変更しました。- 担当課名
- 委員の定数
定数16名(実数13名)
- 委員の構成
学識経験を有する者、関係団体から推薦された者、関係行政機関の職員、市民
- 任期
-
2年
- 委員報酬
-
日額8,400円
- 傍聴定員
-
5名※多数の場合は、抽選を行います。
- 申し込み
-
会議の開催場所で開会時刻の15分前から会議開始まで受け付けます。
※マスクの着用をお願いします。
委員名簿
開催予定
開催予定はありません。
開催履歴
- 会議名
- 開催日時
2022年9月27日(火曜日) 午後2時10分から午後4時まで
- 開催場所
オンライン(zoom)
- 議題・会議資料
-
- 開会
- 委員の紹介及び市の出席者紹介
- 委員長の指名
- 案件
(1)健康すいた21(第3次)の進め方
(2)健康すいた21(第3次)の概要
(3)健康すいた21(第3次)の取組状況
(4)その他
- 重点とするターゲット層への効果的なアプローチについて
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
2022年2月15日(火曜日) 午後2時から午後3時20分まで
- 開催場所
オンライン(zoom)
- 議題・会議資料
-
- 開会
- 議題
- 健康すいた21(第3次)計画案について
- その他
- 健康的な生活習慣づくり重点化事業について
- 会議次第 (PDF 72.3KB)
- 資料1-1 健康すいた21(第3次)素案に対する市民意見と市の考え方(案) (PDF 629.5KB)
- 資料1-2 健康すいた21(第3次)素案に対する職員意見と対応 (PDF 576.6KB)
- 資料2 健康すいた21(第3次)素案からの主な修正点 (PDF 663.0KB)
- 資料3 健康すいた21(第3次)案 (PDF 7.9MB)
- 資料4 令和3年度健康的な生活習慣づくり重点化事業実施について (PDF 694.3KB)
- 参考資料1 健康すいた21(第3次)素案からの修正一覧表 (PDF 1.1MB)
- 参考資料2 令和3年度健康的な生活習慣づくり重点化事業実施通知 (PDF 270.1KB)
- 参考資料3 健康すいた21推進懇談会設置要領 (PDF 152.1KB)
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
2021年11月10日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30 分まで
- 開催場所
オンライン(zoom)
- 議題・会議資料
-
- 開会
- 議題
- 報告案件
- 吹田市緊急事態宣言前後における健康活動等の調査結果報告
- 議事案件
- 第3次計画における主なターゲット層及び分野の再定義
- 分野別取組
- 食べる
- 眠る、癒す
- たばこ
- 「くらし」にとけこむ健康づくり
- 計画素案及び評価指標の考え方
- 報告案件
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
2021年10月5日(火曜日) 午後2時から午後4時まで
- 開催場所
オンライン(zoom)
- 議題・会議資料
-
- 開会
- 議題
- 第2回推進幹事会・懇談会での主な意見と対応
- 分野別取組の基本的な考え方
- 分野別取組
- 運動、身体活動
- 歯と口腔の健康
- アルコール
- 健(検)診/重症化予防
- 会議次第 (PDF 78.4KB)
- 資料1 第2回推進幹事会・懇談会での主な意見と対応 (PDF 121.6KB)
- 資料2 分野別取組の基本的な考え方 (PDF 1.3MB)
- 資料3-1 分野別取組(運動・身体活動) (PDF 719.2KB)
- 資料3-2 分野別取組(歯と口腔の健康) (PDF 727.7KB)
- 資料3-3 分野別取組(アルコール) (PDF 637.2KB)
- 資料3-4 分野別取組(健(検)診・重症化予防) (PDF 748.9KB)
- 参考資料1 健康すいた21(第3次)骨子案 (PDF 1.3MB)
- 参考資料2 第2回健康すいた21推進懇談会議事要旨 (PDF 407.1KB)
- 参考資料3 吹田市健康寿命延伸にかかる庁内基本方針 (PDF 807.3KB)
- 参考資料4 健康すいた21推進懇談会設置要領 (PDF 106.4KB)
- 参考資料5 健康すいた21推進懇談会委員名簿 (PDF 122.3KB)
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
2021年8月6日(金曜日) 午後2時~午後4時
- 開催場所
オンライン(zoom)
- 議題・会議資料
-
- 開会
- 議題
- 健康すいた21(第2次)分野別評価について
- 本市の健康に関する現状・課題と今後の方向性について
- 健康すいた21(第3次)の骨子案について
- 会議次第 (PDF 71.9KB)
- 資料1 健康すいた21(第2次)分野別評価 (PDF 5.6MB)
- 資料2 本市の健康に関する現状・課題と今後の方向性 (PDF 1.8MB)
- 資料3 健康すいた21(第3次)骨子案 (PDF 1.3MB)
- 参考資料1 健康すいた21(第2次)分野別評価指標一覧 (PDF 309.4KB)
- 参考資料2 吹田市健康寿命延伸にかかる庁内基本方針 (PDF 807.3KB)
- 参考資料3 第1回健康すいた21推進懇談会会議要旨 (PDF 1.3MB)
- 参考資料4 健康すいた21推進懇談会設置要領 (PDF 106.4KB)
- 参考資料5 健康すいた21推進懇談会委員名簿 (PDF 122.3KB)
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
2021年6月15日(火曜日) ~30日
- 開催場所
書面開催
- 議題・会議資料
-
健康すいた21の概要及び第2次計画の進捗評価について
- 会議結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 健康まちづくり室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立総合福祉会館5階)
電話番号:
【総務・健都・健康づくり・DH・企画担当】06-6384-2614
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。