令和元年度 第1回 吹田市高齢者生活支援体制整備協議会 資料
ページ番号1014649 更新日 2022年9月28日
-
令和元年度第1回次第 (PDF 77.7KB)
-
吹田市高齢者生活支援体制整備協議会委員名簿 (PDF 130.6KB)
-
吹田市高齢者生活支援体制整備協議会設置要領 (PDF 107.2KB)
-
資料1 これからの生活支援体制整備事業について (PDF 93.9KB)
-
資料2 広域型生活支援コーディネーターの活動について (PDF 181.6KB)
-
資料3-1 地域元気アップ講座(次第) (PDF 123.3KB)
-
資料3-1 地域元気アップ講座(活動調整用紙) (PDF 127.3KB)
-
資料3-1 地域元気アップ講座(注意事項) (PDF 169.7KB)
-
資料3-2 地域元気アップ講座(アンケートまとめ) (PDF 246.4KB)
-
資料4-1 助け愛隊ボランティア養成講座(次第) (PDF 165.0KB)
-
資料4-2 助け愛隊ボランティア養成講座(養成講座) (PDF 112.2KB)
-
資料4-2 助け愛隊ボランティア養成講座(活動内容) (PDF 550.1KB)
-
資料5 各地域での高齢者生活支援に関する取り組み (PDF 163.5KB)
-
別冊 吹田市地域ケア会議(平成30年度(2018年度)の報告及び平成31年度(2019年度)の取組について) (PDF 1.8MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉室 支援グループ(基幹型地域包括支援センター)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階118番・151番)
電話番号:
【権利擁護・在宅福祉サービス等】06-6384-1360
【介護予防】06-6170-5860
【庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等】06-6384-1375
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。