9月の記念日・週間の概要

ページ番号1026154 更新日 2023年2月22日

防災の日

大正12年9月1日に発生した関東大震災を教訓として、災害を防ぐための知識や心構えを広く理解してもらうことを目的に、毎年9月1日は「防災の日」として制定されました。

救急の日・救急医療週間

救急医療・救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深めるとともに、救急医療関係者の意識の高揚を目的として、毎年9月9日は「救急の日」、救急の日を含む一週間は「救急医療週間」として定められています。

世界自殺予防デー

毎年9月10日は世界保健機関(WHO)が定めた「世界自殺予防デー(World Suicide Prevention Day)」で、世界的に自殺対策に取り組む責任があると決意表明(宣言)した日として、自殺予防の啓発活動を推進しています。

自殺予防週間

世界自殺予防デーにちなみ、毎年9月10日から9月16日までを「自殺予防週間」と位置付け、自殺についての誤解や偏見をなくし、正しい知識の普及啓発活動を推進しています。

下水道の日

全国的な下水道の普及のため、昭和36年に「全国下水道促進デー」として始まり、平成13年からは下水道に対する理解と協力を深め、下水道の普及とその十分な活用を促進するため、毎年9月10日は「下水道の日」に変更されました。

水路記念日

日本沿岸の安全を図るための海図作りを使命とした水路局が初めて誕生したことを記念し、毎年9月12日は「水路記念日」として制定されました。

老人の日

高齢者に対して自らの生活の向上に努める意欲を促し、広く高齢者の福祉について関心と理解を深め、啓発を呼びかける日として、毎年9月15日は「老人の日」として定められました。

世界患者安全の日

医療制度を利用する全ての人々のリスクを軽減するため、患者の安全に対する意識・関心を高め、国際的な理解を深めることなどを目的として、世界保健機関(WHO)により毎年9月17日は「世界患者安全の日(World Patient SafetyDay)」に定められました。

空の日

航空に対する理解と関心を高めてもらおうと、民間航空再開40周年にあたる平成4年に、毎年9月20日を「空の日」とすることが定められました。

動物愛護週間

命ある動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めることを目的に、毎年9月20日から9月26日は「動物愛護週間」と定められています。

秋分の日

昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日とされています。

敬老の日

昭和41年の「国民の祝日に関する法律」の改正により設けられた国民の祝日であり、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされています。
毎年9月の第3月曜日。

このページに関するお問い合わせ

吹田市役所
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号
電話番号:06-6384-1231(代表)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)