食品ロスについて楽しく学べる「もったいないやんEXPO」を開催(2025年1月20日提供)
ページ番号1037850 更新日 2025年1月31日
問い合せ先
環境政策室(電話:06-6384-1702)
環境政策室(電話:06-6384-1702)
1 概要
吹田市と大阪府は、市民への食品ロス削減に向けての行動変容を図るため、楽しく学べるイベント「もったいないやんEXPO」を以下のとおり開催します。
吹田市では、令和4年に、「食品ロス削減推進計画」を策定。「MOTTAINAI(もったいない)」を理念としたフードドライブ、てまえどりキャンペーンなど、本市の特徴を生かした市民、事業者、行政が連携した食品ロス(※)削減の取組を推進しています。
※食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられる食品のこと。
2 日時
令和7年(2025年)2月18日(火曜)午前10時から午後4時まで
3 場所
ららぽーとEXPOCITY 1階 光の広場(吹田市千里万博公園2-1)
4 内容
食品ロスに関する展示・体験ブース、ステージ等
(1)展示・体験ブース
- 楽しく学べるクイズや食品ロスカードゲーム
- 残り野菜を活用したミネストローネの試食会、伝統野菜(くわい)の試食会
- 食品ロスをテーマに制作した吹田市版特大カルタ 等
※複数のブースに参加するとプレゼントと交換できます。
(2)ステージ企画
- トマト刑事「トマティーン」のヒーローショー
- 資源リサイクルセンターの環境啓発動画コンテストの受賞作品(食品ロス削減啓発)の放映
- もずやんと北摂地域7市3町のご当地キャラ大集合
(3)フードドライブ
- 当日、フードドライブを実施します。
※フードドライブとは、家庭で余っている未開封で期限前の食品を提供してもらい、子ども食堂などに寄付する活動のこと。
5 協力団体及び事業者
- 北摂食品ロス削減及び容器包装を含めたプラスチックに係る資源循環促進協議会
- EXPOCITY
- 有限会社ラパン
- 株式会社理想実業
- 森永製菓株式会社