第4次総合計画中間見直しに係る市民参画・周知
ページ番号1022195 更新日 2024年3月21日
多くの市民のみなさまのご意見をいただきながら第4次総合計画の中間見直し作業を進めるため、様々な市民参画の取組を行いました。
様々な市民参画・周知の取組
総合計画PR動画
吹田市が行う取組は、すべて「総合計画」という計画に基づいて行っています。
今回、総合計画を知ってもらうきっかけとなる動画を作成しました。8つのテーマ(大綱)ごとの紙芝居風動画になっているので、気軽に見てみてください。









#2050すいたストーリー ※終了しました。
あなたの思い描く「2050年のすいた」を募集します。
題して「#(ハッシュタグ)2050すいたストーリー」。
みなさんが思い描くストーリーを、ふるって投稿してください。
【募集期間】令和4年10月15日(土曜)から令和4年12月31日(土曜)
※終了しました。
第2弾!吹田市のまちづくりに関する市民アンケート ※終了しました。
令和4年9月に3,000人の市民のみなさんに、まちづくりに関するアンケートを実施しました。より多くの市民のみなさんの声を聞くため、アンケート第2弾をWeb上で実施します。
以下のリンクから、ご回答にぜひご協力ください。
【実施期間】令和4年10月15日(土曜)から令和4年11月30日(水曜)まで ※終了しました。
市内商業施設でも出張アンケート!
令和4年10月末から11月にかけて市内商業施設でも出張アンケートを実施します。総合計画PR動画も放映するので、お立ち寄りの上、ぜひご協力をお願いします。
【実施場所】
場所 |
開催日時 |
---|---|
イオン吹田店 (JR吹田駅から徒歩約2分) 1階出入口前 催事スペース |
※終了しました。 令和4年10月25日(火曜) 13時~19時 |
イオン北千里店 (阪急北千里駅から徒歩約1分) 1階 中央出入口前 |
※終了しました。 令和4年11月11日(金曜) 13時~19時 |
ららぽーとEXPOCITY (大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩約2分) 1階 光の広場 |
※終了しました。 令和4年11月23日(水曜・祝日) 10時~17時 |
吹田市のまちづくりに関する市民アンケート ※終了しました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

まちづくりに関する市民のみなさまのご意見をお聞きし、総合計画見直しの基礎資料とするため、アンケートを実施しています。
吹田市内にお住まいの18歳以上の市民の方3,000人に対して、Webによる回答方法を記載したハガキをお送りしますので、ご協力をお願いします。
【ハガキが届いた方でPCやスマートフォンから回答できない方へ】
紙のアンケートを郵送しますので、企画財政室 総合計画グループまでご連絡ください。
第4次総合計画中間見直し 市民参画・周知の取組報告書
取組の結果は、以下の報告書をご覧ください。
【一括ダウンロード】
【分割ダウンロード】
-
①表紙・目次・実施概要(P1~P2) (PDF 1.7MB)
-
②吹田市のまちづくりに関する市民アンケート(P3~P22) (PDF 1.9MB)
-
③商業施設アンケート(P23~P38) (PDF 1.5MB)
-
④吹田市のまちづくりに関する大学生アンケート(P39~P42) (PDF 1.4MB)
-
⑤吹田市職員アンケート(参考)(P43~P49) (PDF 1.4MB)
-
⑥#2050 すいたストーリー(P50~P54) (PDF 1.4MB)
-
⑦市民公益活動団体ワークショップ(P55~P56) (PDF 1.2MB)
-
⑧総合計画PR動画の作成・総合計画PRポスター・チラシ(P57~P62) (PDF 2.1MB)
-
⑨附属資料(P63~P67) (PDF 1.7MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階 502番窓口)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。