学校徴収金等

ページ番号1025416 

学校徴収金等(第4期分)のお支払いについて

 令和5年11月6日(月曜)現在、学校徴収金等の口座振替のお申込みの確認ができていない保護者の皆様には、学校から払込取扱票をお渡しいたしますので、11月27日(月曜)までに、ゆうちょ銀行(郵便局)でお支払いください。お支払いに当たりましては、所定の手数料(例:5万円未満の現金窓口払いの場合313円)が必要ですので、あらかじめご了承ください。

 学校徴収金等の口座振替の申込手続きが完了している皆様は、11月27日(月曜)に引き落としさせていただきますので、学校からお知らせしている第4期分の引き落とし金額(口座振替手数料も必要です。)を確認し、引き落とし日の前日までに口座へのご入金をお願いします。残高不足等で引き落としができなかった場合は、12月15日(金曜)に再引き落としを行います。 

【口座振替手数料(1回あたり)】
池田泉州銀行:11円、北おおさか信用金庫:55円、三井住友銀行:11円、ゆうちょ銀行:10円、りそな銀行:11円

まだ口座振替の申込手続きをしていない場合は、お早めに申込手続きをしていただくようお願いします。

学校徴収金等とは

 吹田市では、令和5年3月まで小学校給食費・教材費・積立金・日本スポーツ振興センター掛金・生徒会費・PTA会費といった費用を各学校で集金し、管理していました。

 令和5年4月からは、小学校給食費は市が集金して管理します。また、教材費・積立金・日本スポーツ振興センター掛金・生徒会費・PTA会費(学校徴収金等)については、各学校が引き続き納入金額の決定や教材の購入等を行いますが、業務効率化のため教育委員会事務局が学校徴収金等の集金をします。

 小学校給食費は、令和5年度中は無償のため、お支払いいただく必要はありません。

口座振替の申込手続き

 小学校給食費と学校徴収金等の支払先が、各学校の口座から吹田市及び吹田市教育委員会の口座に変わりましたので、令和5年度小学校新1~6年生と中学校新1~3年生の全ての保護者のみなさまに、口座振替の申込手続きをしていただく必要があります。(令和5年度中は、小学校給食費が無償のため、小学6年生分については、「学校徴収金等」のみ申込手続きをしてください。)

 口座振替依頼書の用紙が必要な場合は、学校にお申し出ください。(金融機関の窓口にはありません。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校教育部 学校教育室
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番415号 (吹田さんくす3番館4階)
電話番号:
【支援・生徒指導担当(子供支援グループ)】06-6155-8192
【教育振興・教育課程担当(学び支援グループ)】06-6155-8207
【学校徴収金担当】06-6155-8137
【庶務・経理担当】06-6155-8229
ファクス番号:06-6155-8872
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)