留守家庭児童育成室
ページ番号1018276
保護者が仕事などで保育できない児童を対象に、全ての市立小学校に留守家庭児童育成室を設置し、適切な遊び及び生活の場を提供し、児童の状況や発達段階を踏まえながら、その健全育成を図ります。
開設時間・利用料
開室時間
- 放課後から午後5時まで
【延長保育の利用の場合は午後6時30分まで:運営委託育成室は午後7時まで】 - 小学校の休業日は午前8時30分から午後5時まで(一部の運営委託育成室では学校の長期休業中は午前8時から)
【延長保育の利用の場合は午後6時30分まで:運営委託育成室は午後7時まで】 - 毎月第4土曜日は午前8時30分から午後5時まで
【祝日の場合は休室。また、延長保育はありません】
休室日
- 土曜日(毎月第4土曜日は除く)
- 日曜日、祝日、国民の休日
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 年度最終の平日
利用料
【保育料 月額4,000円】
※同一世帯から2人以上の児童が同時に入室する場合は、2人目以降の児童については半額となります。
【延長保育料 月額1,500円(延長保育利用申請者のみ)】
※同一世帯から2人以上の児童が同時に入室する場合は、2人目以降の児童については半額となります。
【おやつ代 月額2,000円(運営委託育成室を除く)】
※運営委託育成室では、育成室によって金額が異なり、委託事業者へ直接お支払いとなります。
メニュー
- お知らせ(留守家庭児童育成室)
- 入室案内
- 入室(予定)児童の保護者の方へ
- 留守家庭児童育成室一覧
- 学童保育指導員・補助員・看護師の募集
- 留守家庭児童育成室における待機児童対策
- 放課後キッズスクエア
- 留守家庭児童育成室の運営業務委託
- 吹田市立留守家庭児童育成室運営業務委託事業者選定等委員会
- よくある質問
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 放課後子ども育成室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 311番窓口)
電話番号:06-6384-1599 ファクス番号:06-6380-6771
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。