チームオレンジ

ページ番号1032128 更新日 2024年3月27日

チームオレンジとは

認知症サポーターステップアップ講座を受講した地域住民や専門職など多様な認知症サポーター等が支援チームを作り、認知症の人やその家族の支援ニーズに合った具体的な支援につなげる仕組みのことです。
認知症の人やその家族の方もチームの一員として社会参加することを後押しするとともに、認知症サポーターの活躍の場を増やすことを目指しています。

チームオレンジイメージ図

吹田市におけるチームオレンジ

地域を担当する地域包括支援センター15か所の圏域毎に、1チームを立ち上げることを目指しています。
地域包括支援センターは「コーディネーター」として、チームオレンジの立ち上げや活動支援、チームメンバーとの調整等を行います。「活動したいけれど、どうすればいいのか分からない」、「一緒に活動してくれる仲間を見つけたい」など相談があれば、コーディネーターがサポートします。

【吹田市におけるチームオレンジの主な活動】

  • 外出支援、見守り・声掛け、話し相手
  • 認知症の人やその家族からの相談に応じた、関係・専門機関へのつなぎ
  • 認知症に関する周知・啓発活動(認知症サポーター養成講座や徘徊高齢者捜索模擬訓練の実施等)
  • 居場所づくりに繋がる活動(認知症カフェの運営、本人ミーティングの開催等)

認知症サポーターステップアップ講座

ステップアップ講座の様子

認知症サポーターを対象に、認知症の方への具体的な対応などさらに必要な知識を学び、チームオレンジの活動(地域のボランティア活動)に活かすための講座です。吹田市では令和4年度(2022年度)から年1回開催しています。
市ホームページのほか、市報すいた等で開催のお知らせをします。

【プログラムの一例】
認知症の症状や対応について、チームオレンジについて、地域包括支援センターの役割、
吹田市の認知症支援の取組、当事者の声、チームオレンジ活動報告、意見交換 など

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉室 支援グループ(基幹型地域包括支援センター)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階118番窓口、仮設棟1階151番)
電話番号:
【権利擁護・在宅福祉サービス等】06-6384-1360
【介護予防】06-6170-5860
【庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等】06-6384-1375
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)