市民課
証明書の請求にはコンビニや郵送の利用を
オミクロン株による新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっており、
吹田市でも、連日のように新規感染者が発生しています。
多くの人が集まる場所は感染のリスクが高まることから
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニでの証明書交付サービスをご利用いただき、
市役所の混雑緩和にご協力をお願いします。
また、市外への転出届は郵送で受付できます。(郵送での転出届の方法)
なお、来庁される場合は、マスクの着用を、お願いいたします。
コロナウイルス感染のリスクを少しでも軽減するため、みなさまのご協力をお願いいたします。
コンビニエンスストアでの証明書発行
住民票や印鑑証明書が必要な方でマイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等で証明書を交付できます。
証明発行手数料は1通につき200円です。
また本籍が吹田市にある方の戸籍全部(個人)事項証明書も交付できます。
証明発行手数料は1通につき350円です。
詳しくは下記をご覧ください。
(学校提出書類、金融機関届出書類、特例貸付申込等に住民票や印鑑証明書が必要な方でマイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等で証明書を交付できます。)
郵送での住民票、戸籍等に関する請求・転出届
住民票、戸籍等は郵送でも請求ができます。郵便局の「定額小為替」又は「現金書留」でお願いします。
その他必要書類については、下記をご覧ください。
新着情報
![]() |
2022年6月30日 |
![]() |
2022年6月30日 |
![]() |
2022年6月30日 |
![]() |
2022年6月28日 |
![]() |
2022年6月24日 |
![]() |
2022年6月20日 |
![]() |
2022年6月17日 |
![]() |
2022年6月3日 |
![]() |
2022年6月3日 |
![]() |
2022年6月3日 |
![]() |
2022年5月12日 |
![]() |
2022年4月26日 |
![]() |
2022年4月20日 |
![]() |
2022年3月31日 |
![]() |
2022年3月22日 |
![]() |
2022年2月14日 |
![]() |
2021年11月26日 |
![]() |
2021年11月16日 |
![]() |
2021年8月11日 |
![]() |
2021年4月30日 |
手続き
住所の変更届
戸籍の届
住民票、戸籍に関する請求
郵送での住民票、戸籍等に関する請求
- 住民票などの郵送による請求
- 戸籍証明書(謄本・抄本)などの郵送による請求
- 郵送による転出届(通常の場合)
- 郵送による転出届(特例転出の場合)
- 国外からの戸籍証明書の郵送による請求
- 郵送請求書
- 証明書交付手数料
印鑑登録
本人通知等制度
旧氏(旧姓)併記
各出張所・市民サービスコーナー、パスポートセンター、土曜日の証明など
やすらぎ苑火葬場、改葬
- やすらぎ苑火葬場使用許可の申請
- 改葬許可の申請
住居表示
国民年金
ダウンロード
PDFを確認・保存するにはアドビリーダーが必要です。
アドビリーダーをお持ちでない方は、 こちら(アドビ社のサイト)からダウンロードしてください。
印刷、記入について
印刷の際は、A4サイズの白色無地の用紙を、それぞれ必要枚数用意してください。
各様式ごとに注意事項などをよくお読みの上、ご利用ください。
ご不明の点は担当窓口へお問合せください。
様式の変更について
様式は、変更する場合があります。ご利用の際は、最新の様式のものをお使いください。
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟1階)