てまえどりキャンペーン
ページ番号1025002 更新日 2024年11月11日
てまえどりとは
買ってすぐ食べる場合に、コンビニ・スーパー等の棚の手前にある商品や、賞味期限・消費期限の迫った商品を積極的に選ぶ行動のことです。てまえどりは誰でもできる取組です。私たちがてまえどりを行うことで、お店の期限切れの食品廃棄物を減らすことができます。
てまえどりキャンペーンとは
キャンペーン期間中に、小売店舗(コンビニ、スーパー等)で、ポップやポスターなどを掲示しててまえどりを呼びかけます。
令和6年度(2024年度)のキャンペーン
小売店舗(コンビニ、スーパー等)、アジェンダ21すいた及び吹田市が協力して、キャンペーンを実施しました。
- 開催期間 令和6年(2024年)10月中
- 参加事業者(13社) イオンリテール株式会社、株式会社いかりスーパーマーケット、イズミヤ・阪急オアシス株式会社、株式会社関西スーパーマーケット、株式会社光洋、生活協同組合コープこうべ、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、株式会社ダイエー、株式会社ハートフレンド、株式会社ファミリーマート、山崎製パン株式会社、株式会社ライフコーポレーション、株式会社ローソン(50音順)
過去のキャンペーン
令和5年度(2023年度)
小売店舗(コンビニ、スーパー等)、アジェンダ21すいた及び吹田市が協力して、キャンペーンを実施しました。
- 開催期間 令和5年(2023年)10月中
- 参加事業者(10社) イオンリテール株式会社、株式会社いかりスーパーマーケット、株式会社関西スーパー、株式会社光洋、生活協同組合コープこうべ、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、株式会社ダイエー、株式会社ハートフレンド、株式会社ファミリーマート、株式会社ローソン(50音順)
令和4年度(2022年度)
小売店舗(コンビニ、スーパー等)、アジェンダ21すいた及び吹田市が協力して、キャンペーンを実施しました。
- 開催期間 令和5年(2023年)1月中
- 参加事業者(5社) イオンリテール株式会社、株式会社光洋、生活協同組合コープこうべ、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン、株式会社ダイエー(50音順)
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793
ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。