かんの行方
ページ番号1002838 更新日 2022年9月21日
かん
- 空かん
- かんづめ
※鍋・やかん等の金属製品は小型複雑ごみへ出してください。
排出
水洗いして、袋へ入れずに直接コンテナへ入れてください。
収集
パッカー車で収集に回ります。
受入
缶受けホッパーに投入し、手選別コンベヤへ搬送します。
前選別
磁選機に通すための前選別をします。
(破袋、大きなものを取り除きます。)
選別
磁選機でスチール缶を回収し、アルミ缶は手選別で回収しています。
破砕
アルミ缶、スチール缶に選別した後、破砕して原料として出荷します。
再生品


このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793
ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。