片山浄水所で水道水ができるまで
ページ番号1008864 更新日 2022年9月6日
片山浄水所PR動画その3 安全な水を強靭な施設から 地域の安心のために

片山浄水所で水道水ができるまでの工程および、各処理装置の名称を、以下に示します。

1.深井戸

2.薬品室
3.膜浸漬槽
4.ポンプ室
5.配水池

地下水から取り除いた鉄分・マンガン分の処理工程
地下水に含まれる鉄分・マンガン分などは、膜ろ過処理で取り除いたあと、排水処理設備に送られそこで再度膜ろ過をすることで地下水の99.5%を飲み水のすることができます。ここからは、地下水から取り除いた排水の処理工程を紹介します。
6.脱水機
7.ケーキ搬出設備
このページに関するお問い合わせ
水道部 浄水室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号
電話番号:
【施設・浄水グループ】 06-6384-1259
【水質グループ】 06-6384-1250
ファクス番号:
【施設・浄水グループ】06-6384-9630
【水質グループ】06-6384-1273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。