手数料、加入金 等
ページ番号1009046 更新日 2025年4月2日
申込み又は申請の際に必要な手数料及び加入金
手数料(水道条例第28条による)
手数料は、申込みや申請の際に必要になります。手数料は非課税です。
手数料の種類 | 口径の区分 | 金額(1件当たり) |
---|---|---|
設計審査 | 30ミリメートル未満 |
2,200円 |
設計審査 | 75ミリメートル未満 |
4,600円 |
設計審査 |
75ミリメートル以上 |
7,600円 |
設計審査 |
共同住宅等30ミリメートル未満メーター毎 |
1,100円 |
しゅん工検査 | 30ミリメートル未満 |
3,600円 |
しゅん工検査 | 75ミリメートル未満 |
6,600円 |
しゅん工検査 | 75ミリメートル以上 |
10,000円 |
しゅん工検査 |
共同住宅等30ミリメートル未満メーター毎 |
1,800円 |
工事の申込みに係る手数料は、上記の表により給水管の口径の区分に応じた設計審査手数料としゅん工検査手数料の件数分を合計したものです。
手数料の種類 | 金額(1件当たり) |
---|---|
指定給水装置工事事業者の指定 |
10,000円 |
指定給水装置工事事業者指定の更新 |
9,000円 |
指定給水装置工事事業者証の交付 |
2,000円 |
※既納の手数料は、原則として還付しません。
加入金(水道条例第30条による)
- 加入金は、新設工事又は増径工事において、次の表によりメーターの口径と個数に応じた金額となります。なお、当該敷地に既納の加入金がある場合は、条件により加入金に充当できる場合があります。
- 受水槽式の場合、共同住宅やテナントビル等は、メーターの口径と戸数や店舗数に応じた金額、福祉施設や自社ビル等は、同時使用水量等により決定した受水槽流出管の口径に応じた金額となります。
口径の区分 | 金額(1件当たり) |
---|---|
20ミリメートル以下 |
176,000円 |
25ミリメートル |
352,000円 |
30ミリメートル |
616,000円 |
40ミリメートル |
1,067,000円 |
50ミリメートル |
1,881,000円 |
75ミリメートル |
4,763,000円 |
100ミリメートル |
9,394,000円 |
150ミリメートル以上 | 管理者が定める額 |
※既納の加入金は、原則として還付しません。
手数料・加入金等 取扱金融機関 (令和7年4月1日 現在・順不同)
銀行 | 信用金庫・信用組合・その他 |
---|---|
三井住友銀行 | 北おおさか信用金庫 |
りそな銀行 | 京都信用金庫 |
京都銀行 | 大阪信用金庫 |
関西みらい銀行 | 大阪厚生信用金庫 |
池田泉州銀行 |
尼崎信用金庫 |
南都銀行 | のぞみ信用組合 |
紀陽銀行 | 近畿労働金庫 |
徳島大正銀行 | 北大阪農業協同組合 |
令和7年3月31日(月曜)をもって、みなと銀行各店舗での納付書による納付を終了いたしました。
このページに関するお問い合わせ
水道部 工務室 給水相談グループ
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号(第1別館2階)
電話番号:06-6384-1258
ファクス番号:06-6384-1837