かるしお献立

ページ番号1025280 更新日 2024年2月16日

吹田市×国循 グルメな減塩!かるしお大作戦 吹田市と国立循環器病研究センターの共同研究

令和5年1月から「かるしおアレンジメニュー」の提供が始まりました

 学校給食摂取基準の改訂により、学校給食の食塩相当量の基準値が引き下げられました。国民健康・栄養調査などから、子供の頃から食塩を取りすぎていることが指摘され、生活習慣病の予防や、健康寿命の延伸のため、子供の頃から減塩を意識することが今まで以上にもとめられることになりました。

 「かるしおアレンジメニュー」とは、国立循環器病研究センター(以下国循)の「かるしお手法」を取り入れるなどした、減塩を意識したアレンジ献立です。

 従来の給食で提供していた献立のアレンジや、国循のかるしおレシピを給食用にアレンジしたものなどがあります。

かるしおアレンジメニューができるまで

「かるしおアレンジメニュー」ができるまで

令和4年4月
国立循環器病研究センターの調理師・管理栄養士と共に、アレンジする献立を考えました。
令和4年5~7月

アレンジ献立の試作を行いました。

国立循環器病研究センターの調理師・管理栄養士、市の管理栄養士、小学校の栄養教諭で意見を交換しながら、味や調理工程を確認するなど、試作を3回行い、「かるしおアレンジメニュー」ができました。

あらためての 【試作での気づき】

 

「だし汁」を使うことが多く、だしの旨味をフル活用!
まずは「だし汁」!

写真:試作時の様子
(試作時の様子)

令和5年1月から、かるしおアレンジメニューに限らず、
だし汁に使用する「削り節」の量も増やしました。

 令和5年2月以降も継続して「かるしおアレンジメニュー」を提供しています。
 今後も試作を重ねて、かるしおアレンジメニューを増やし、その手法を他の献立にも活かしていきます。
 提供時には、児童の皆さん・教職員・給食調理員にアンケートを実施し、その評価も参考にして再アレンジすることもあります。
 「かるしおアレンジメニュー」であることを意識することなく、自然に減塩ができて、子供たちが全部食べてくれるおいしい給食の提供を目指します。

取り組み内容は、小学校給食予定献立表の裏面「コラム」からもご覧いただけます。

コラム本文:今月から、いよいよグルメな減塩かるしお大作戦で生まれたメニューが登場します。作り方も載っているので二次元コードを読み込んでみてください!
(コラムの一例)

吹田市健康まちづくり室、
国立循環器病研究センターのホームページでも
お知らせしています。

令和6年2月の「かるしおアレンジメニュー」

2月に提供する「かるしおアレンジメニュー」


きゅうしょくのおしらせ

 献立を作成した栄養教諭がそれぞれの献立について、子どもたちに知ってもらいたい情報を「きゅうしょくのおしらせ」に記載しています。その日の献立に使用している食材の栄養についてや児童が楽しく学べるようにクイズなどを取り入れ、教室などに掲示するなど、給食時間に活用しています。

 令和5年1月から始まる「かるしおアレンジメニュー」については、国立循環器病研究センターの管理栄養士から児童に向けてのメッセージをいただき、記載していますのでご覧ください。

イメージ:きゅうしょくのおしらせ


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校教育部 保健給食室
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町3番411号(吹田さんくす3番館4階)
電話番号:
【保健】 06-6155-8152
【給食】 06-6155-8153
ファクス番号:06-6383-6017
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)