Wリボンプロジェクトinすいた2025 これって依存症?こどものスマホ・ゲーム

ページ番号1040444 更新日 2025年9月25日

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

~親はどう向き合うか~

インターネットやスマホを使うことが当たり前になっている現代。

日々子育てする中で、子供のスマホ・ゲームの利用時間や、ルールを守らないことに悩み、そのことで子供との関係にもストレスを抱えてしまうことも多いのではないでしょうか。

子供のスマホやゲームとの関わり方についてはもちろん、昨今増えているスマホ・ゲーム依存について学んでみませんか。

開催日

2025年11月22日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

男女共同参画センター・デュオ 2階視聴覚室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町2-1
阪急吹田駅、JR吹田駅北口より徒歩10分
※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

対象

妊娠中・子育て中、親子

申込み締め切り日

2025年10月31日(金曜日)

申込み

必要

申込み期間:2025年10月1日(水曜日)~2025年10月31日(金曜日)

会場受講:電子申込システム、電話からお申込みください。

オンライン受講:電子申込システムからお申込みください。

会場受講申込み
オンライン受講申込み
費用
無料
定員

会場受講:60人(多数抽選)

オンライン受講:定員なし

講師
山木 愛久 先生(垂水病院 診療部長)
保育

1歳から就学前の幼児10人(多数の場合は抽選)

※幼児のお子様と一緒に受講することはできません。

手話通訳
あり(会場のみ)
その他

※体調がすぐれない場合は受講をお控えください。

※午前7時の時点で、特別警報・暴風警報・大雪警報のいずれかが発表されている時には中止します。また、上記以外にも当日の気象状況等により、開催を中止することがあります。中止を決定した際には、家庭児童相談室のホームページに掲載します。

※当日のお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。

※会場参加型の方は万が一ご都合が悪くなられた場合は、前日までに家庭児童相談室までご連絡お願いいたします。なお当日は電話対応ができませんので当日の欠席連絡は不要です。

※オンライン型の方はキャンセル連絡は不要になります。

添付ファイル

このページに関するお問い合わせ

児童部 家庭児童相談室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号 (吹田市立総合福祉会館3階)
電話番号:06-6384-1472 ファクス番号:06-6384-1175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)