子育て短期支援事業
ページ番号1005836 更新日 2025年1月23日
保護者の仕事や病気などで一時的に家庭での養育が困難となった児童を、児童養護施設等にて一定期間お預かりをしています。児童にアレルギーや病気、障がいがあるときは、利用できない場合があります。また、施設で感染症が流行している場合や施設の利用状況により、希望する日の利用ができない場合があります。
事業の種類・内容について
ショートステイ(短期入所生活援助)
保護者の病気、出産、仕事などによって家庭で児童の養育が一時的にできなくなったときに、児童養護施設等において一定期間お預かりをしています。(2歳未満の児童は乳児院でお預かりします。)入所期間は原則として7日以内です。
トワイライトステイ(夜間養護等)
保護者が仕事などで帰宅が遅くなるため、または休日に不在のため、児童の養育が困難なときに、児童養護施設等において一定期間お預かりし、生活指導及び食事の提供などを行います。(2歳未満の児童は乳児院でお預かりします。)
親子入所等支援
保護者のレスパイト・ケアとあわせて、児童の養育方法や関わり方について必要な親子を短期間受け入れ、支援を行います。※親子で受け入れ可能な施設に限ります。
利用方法について
利用にあたっては、事前に家庭児童相談室へお問合せください。利用希望日時や児童の状況等をお伺いして、施設との利用調整を行います。利用可能な場合、申請書の提出が必要となります。家庭児童相談室までご来所いただくか、電子申込システムにて申請ください。(申請書は郵送でも提出できます。)
利用日の約1ヵ月前から申込を受け付けします。施設の空き状況や利用日の児童等の健康状態によってはお預かりできない場合があります。
※電子申込システムへの申請のみでは予約は完了しません。オンライン申請受付後に、利用可否も併せて担当よりご連絡させていただきます。
※施設への児童の送迎は保護者にて行ってください。
利用者負担額について
保護者の前年の所得(事業を利用する日の属する月が4月から6月までの場合は前々年分)によって利用者負担額が異なります。利用者負担額には食事代も含まれています。
ショートステイ(短期入所生活援助)
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
2歳未満児 | 0円 |
2歳以上児 | 0円 |
利用保護者 | 0円 |
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
2歳未満児 | 1,100円 |
2歳以上児 | 1,000円 |
利用保護者 | 300円 |
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
2歳未満児 | 5,350円 |
2歳以上児 | 2,750円 |
利用保護者 | 750円 |
トワイライトステイ(夜間養護等)
※18時までの利用は昼間利用、18時以降は夜間利用の料金が適用されます。
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
夜間利用 | 0円 |
休日昼間利用 | 0円 |
平日昼間利用 | 0円 |
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
夜間利用 | 300円 |
休日昼間利用 | 350円 |
平日昼間利用 | 300円 |
区分 | 利用者負担額 (1人1日あたり) |
---|---|
夜間利用 | 750円 |
休日昼間利用 | 1,350円 |
平日昼間利用 | 750円 |
事業実施施設について
施設名 | 所在地 | 電話番号 | 対象年齢 |
---|---|---|---|
大阪西本願寺常照園 | 吹田市江坂町3丁目40番24号 | 06-6384-0867 | 2~18歳未満 |
松柏学園 | 吹田市江坂町4丁目20番1号 | 06-6368-6010 | 2~18歳未満 |
大阪水上隣保館 乳児院 | 三島郡島本町山崎5丁目3番20号 | 075-961-0091 | 0~2歳 |
大阪水上隣保館 遙学園 | 三島郡島本町山崎5丁目3番18号 | 075-961-0041 | 2~18歳未満 |
大阪水上隣保館 翼 | 豊中市宝山町16番8号 | 06-6210-6661 | 0~18歳未満 |
救世軍希望館 | 茨木市中穂積2丁目16-11 | 072-623-3758 | 2~18歳未満 |
ハピネス・ハーク | 堺市堺区緑ヶ丘南町1丁目2番10号 | 072-280-2525 | 3~18歳未満 |
このページに関するお問い合わせ
児童部 家庭児童相談室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号 (吹田市立総合福祉会館3階)
電話番号:06-6384-1472 ファクス番号:06-6384-1175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。