医療機関等物価高騰対策応援金

ページ番号1025527  更新日 2023年1月18日

事業概要

エネルギー価格等の物価高騰により影響を受けている医療機関等に応援金を交付します。

対象及び支給額

応援金の交付対象は、次の各号のいずれにも該当する医療機関等とします。

  1. 令和4年11月1日時点で吹田市保健所管内に所在している医療機関等であること。
  2. 令和4年11月1日から申請日までの間、事業を休止していないこと。
  3. 申請日以降、引き続き事業を継続する予定であること。

支給額は以下のとおりです。
 

各医療機関等の支給額

対象

金額
診療所(歯科を含む) 10万円
助産所(入所施設あり) 10万円
助産所(出張のみ) 5万円
薬局等 5万円

応援金の交付は、1医療機関等1回限りとします。

交付対象外の医療機関等

1.2.3の条件を満たす場合であっても、次のいずれかに該当する場合は応援金の交付対象外です。

(1)開設者が国、吹田市及び大阪市の医療機関等
(2)薬局と同一の住所地に所在する店舗販売業の許可を受けた店舗

提出期限

令和5年2月15日(水曜)必着

提出方法

郵送にて提出してください。
※申請書等の書類は、対象の各医療機関等に郵送します。

提出先:〒564-0072
吹田市出口町19-3
吹田市健康医療部 保健医療総務室 宛

 

応援金に関するお問い合わせ

Eメール:ho-iryo@city.suita.osaka.jp

電話番号(応援金専用ダイヤル):080-7265-1459

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)