令和5年度 歯と歯ぐきの健康教室「自信を持って、“脱マスク”~歯周病を防いで口臭クリア~」を開催しました

ページ番号1029404 更新日 2023年12月1日

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

開催日

2023年11月8日(水曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開催場所

千里山コミュニティセンター 多目的ホール
(吹田市千里山霧が丘22-1 BiVi千里山3階)

対象

74歳以下の吹田市民

内容

講義内容

  • 「脱マスク生活」で気になる、歯の着色、口臭などの原因と予防・改善方法について
  • 定期健診の重要性について

講師

 一般社団法人 吹田市歯科医師会 常務理事 歯科医師 横山 正明 先生

申込み締め切り日

2023年10月25日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

終了

教室の様子

横山先生の講演

今回の教室では、吹田市歯科医師会の横山正明先生から「自信をもって、“脱マスク”~歯周病を防いで口臭クリア~」というテーマでご講演いただきました。
主な内容

  • 脱マスク生活で気になる、口臭などの原因について
  • 歯周病と生活習慣病の密接な関係について
  • 口臭の原因である歯周病の予防と対策について
  • 定期的な歯科受診の重要性について

令和5年3月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられ、5月8日、新型コロナウイルスの感染症法の位置づけが2類相当から季節性インフルエンザと同じ5類に変更しました。脱マスク生活へ移行しているものの、口臭が気になる人も多いと思います。
口臭の原因はマスクの着用により、無意識に口呼吸となって口が常に開いた状況となるため、お口が乾燥し、歯周病菌が増殖することで揮発性硫黄化合物がたくさん作られることが原因となります。
歯周病菌の感染によって引き起こされる病気が歯周病です。歯周病菌の増殖は口臭や歯周病などお口の中だけでなく、全身の病気にも密接に関係しています。

 

 

歯周病と全身疾患との関係

歯周病が影響を及ぼす全身疾患
心臓病 、脳梗塞 、動脈硬化 、糖尿病 、

アルツハイマー型認知症、肺炎 、骨粗しょう症 、

低体重児出産、早産 など

歯周病予防は全身疾患いわゆる生活習慣病等の予防につながります。歯周病を予防するために大切なことは、歯みがきなどの自分自身によるセルフケアと歯科医師、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアが大切です。

定期的に歯科健診を受診することが、歯と口の健康のみならず、全身の健康にもつながっていきます。

教室に参加された方々からも「口腔ケアを怠ることで歯周病となり、様々な病気に直結するので、毎日のセルフケアを丁寧に行いたいと思います。」「これからも定期的に歯科の受診を続けていきたいです。」との感想が聞かれました。

教室の様子

歯科衛生士による健口体操

今回の教室では家でも簡単に取り入れられるお口の体操について歯科衛生士が実演しました。健口体操を行うことで、唾液がたくさん分泌され、お口の中を清潔に保つことができ、むし歯や口臭の予防になります。また、口やのどの周りの筋肉がついて、食事中のむせや、食べこぼしの予防にもなります。

健口体操はお仕事の合間や朝起きた時、お風呂につかりながらなど、いつでも気軽に行える体操です。継続することで効果が発揮されるため、オーラルフレイル予防のためには、地道な積み重ねが大切です。

教室に参加された方々からも「健口体操の大切さを確認できました。周りの人にも広めていきたいです。」との感想が聞かれました。

歯科衛生士による健口体操

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当(吹田市国民健康保険被加入者の健(検)診や保健事業を含む】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)