大人の各種健(検)診

ページ番号1018602 

生活習慣病も、がんも、定期的な健(検)診が早期発見につながります。

自覚症状が現れにくい、そんな病気は少なくありません。健診で健康状態をしっかりチェックし、自分の体をしっかり知ることが、健康維持に大切です。がんは、2人に1人はかかると言われています。早期がんでは無症状であることがほとんどなので、症状がなくても定期的にがん検診を受けることが早期発見・早期治療につながります。
また、健康な生活のためにも、お口の健康管理も重要です。

ペプシノゲン胃検診は令和2年3月末をもって廃止しました。
50歳以上の方は、胃がん検診(エックス線検査もしくは胃内視鏡検査)を受診してください。

各種健診・検診ガイド

表紙:各種健診・検診ガイド(令和3年10月発行)

吹田市が実施している各種健診・検診のご案内として、「知っておきたい健(検)診のこと(令和4年10月発行)」を市報10月号と同時に市内全戸に配布しております。
※「知っておきたい健(検)診のこと」に掲載している吹田市内協力医療機関は、令和4年9月1日時点の登録一覧です。年度途中で変更となる場合があります。

大阪府内の外国語対応可能な医療機関の情報

「大阪府医療機関情報システム」にて「外国語対応から探す」から検索できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)