産後ケア事業

ページ番号1018211 

イラスト:親子

出産されたお母さんの心身の安定を図るための支援や赤ちゃんのいる生活に慣れるための支援を受けることができます。
吹田市が委託している市内や近隣市の協力医療機関、助産院などで産後ケア事業を行います。
宿泊型・デイサービス型の2種類がありそれぞれ最大7日まで利用できます。
利用については審査があります。

対象者

吹田市民で以下のすべてに該当する産後1年未満のお母さんと赤ちゃん。

  1. 家族等から十分な援助が受けられない
  2. お母さんの体調不良や育児不安等がある
  3. お母さん、赤ちゃんともに病院等への入院を要しない(医療管理が必要な方は利用できません)

サービス提供内容

  1. 産後の母体管理及び生活面の指導
  2. 乳房管理
  3. 沐浴、授乳等の育児指導
  4. スキンケアに関する相談
  5. 発育・発達等の確認
  6. 母親の精神的な支援
  7. 母親の休養の保障(宿泊型のみ)
  8. 家庭に戻ってからの育児や生活の仕方に関する相談及び指導
  9. その他
  宿泊型 デイサービス型
滞在時間 33時間(午前10時~翌日午後7時) 9時間(午前10時~午後7時)
食事 5食(1泊2日) 2食
利用上限 最大7日 7日

利用可能施設

※利用施設の混み具合等によっては、施設や日程等のご希望に添えない場合もあります。

自己負担額

  1. 宿泊型
    5,500円(多胎児の場合は1名追加ごとに700円増)その後1日ごとに2,750円増(多胎児の場合は1名ごとに350円増)
  2. デイサービス型
    1,800円(多胎児の場合は1名追加ごとに200円増)
  • ※市民税非課税世帯・生活保護世帯については減免制度があります。
  • ※市民税非課税世帯の方は、申請日の属する年(1月から6月までの間に申請をする場合は、その前年)の1月1日に吹田市に住民登録がない場合、申請者の属する世帯の生計中心者の所得の分かる書類(「住民税課税証明書」、「住民税課税額決定通知書」等の写し)を提出してください。(提出がない場合は課税とみなします)。
  • ※利用施設までの交通費は自己負担になります。
  • ※妊産婦サポートクーポン事業の電子クーポンは、本事業の利用料には利用できません。

変更及びキャンセルについて

利用決定後に変更及びキャンセルを希望する場合は、利用予定日の前々日(土曜・休日・年末年始の場合はその前日)の午後5時までに利用施設への連絡が必要です。ご連絡がない場合はキャンセル料が発生します。

※利用者が感染症を疑う体調不良等が認められる場合、利用を中止させていただきます。

申し込み

申請の流れ

出産後に申請してください。
申請の流れについては、「吹田市産後ケア事業利用 利用方法及び注意事項」をご確認ください。

審査・調整にお日にちを要する場合があるので、日程に余裕をもってお申し込みください。
お急ぎの場合は、母子保健課(保健センター:06-6339-1214 保健センター南千里分館:06-6155-2812)へご連絡ください。

申請方法

下記を必ずご確認の上、電子申込システムからお申込みください。


⇩産後ケア利用申請はこちらから⇩

 


※吹田市産後ケア事業の委託事業者を募集しています。事業者募集の詳細は次のリンクをご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 母子保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター3階)
電話番号:
【母子健診・相談担当】 06-6339-1214、06-6339-1215
【医療費助成(小慢・未熟児・不妊)担当】 06-7220-3796
【すいた助産師相談窓口】 06-6339-1218

ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)