市役所(本庁)の昼休み窓口業務のご案内
市民のみなさんに利用しやすい窓口を目指し、昼休み時間(正午~午後0時45分)も業務を実施していますので、ご利用ください(市役所の開庁時間は、月曜から金曜の午前9時から午後5時30分です)。
なお、詳しい取扱い内容は、直接担当課にお問合せください。
昼休み中に実施する主な業務
くらしの手続き
市民課 | 出生・婚姻届など戸籍関係届、転入転出など住民異動届 | 06-6384-1235(届出関係) |
住民票、印鑑証明、戸籍など証明発行 | ||
住民記録台帳事務 住居表示事務 |
06-6384-1237(証明関係) | |
06-6384-1147(住居表示関係) | ||
国民年金課 | 国民年金関係全般 | 06-6384-1209 |
税制課 | 課税証明、納税証明など | 06-6384-1243 |
資産税課 | 固定資産の証明など | 06-6384-1245 |
市民税課 | 市民税の相談など | 06-6384-1248 |
納税課 | 納税相談、納付書再発行 | 06-6384-1332 |
国民健康保険課 |
国民健康保険関係、高齢者医療申請受付 |
06-6384-1239(国民健康保険関係) |
06-6384-1337(高齢者医療関係) |
福祉・介護
生活福祉室 | 生活保護証明書・医療券の発行 | 06-6384-1335 |
高齢福祉室 | 申請受付(要介護認定など)、介護保険サービス説明 | 06-6384-1343 |
高齢クラブ等の相談 | 06-6384-1336 | |
申請受付(在宅福祉サービスなど) | 06-6384-1360 | |
障がい福祉室 | 申請受付(障がい者手帳、更生医療、障がい者医療、補装具、日常生活用具、福祉年金、特別児童扶養手当、障がい児福祉手当、特別障がい者手当、重度心身障がい者介護手当、福祉タクシー、有料道路割引、NHK受信料減免、精神通院医療) | 06-6384-1347 |
国民健康保険課 |
申請受付(高齢者医療)、国民健康保険関係 |
06-6384-1337(高齢者医療関係) |
06-6384-1239(国民健康保険関係) |
こども・青少年
子育て政策室 | 子育て支援全般、事業案内 | 06-6384-1491 |
子育て給付課 | 申請受付(手当・医療費助成) | 06-6384-1470 |
保育幼稚園室 | 申請受付(保育所入所) | 06-6384-1592 |
放課後子ども育成課 | 申請受付(留守家庭児童育成室入室) | 06-6384-1599 |
学務課 | 申請受付(奨学金、就学援助金)、就学事務 | 06-6384-2458 |
市政一般・その他
市民総務室 | 市役所の仕事、市政全般についてのご要望、ご相談など | 06-6384-1378 |
行政資料閲覧コーナーのコピーサービス対応 | 06-6384-1456 |
開設時期限定
住宅政策室 | 吹田市営住宅・大阪府営住宅あき家募集申込書配布(6月・12月) | 06-6384-1923 |
保育幼稚園室 | 公・私立幼稚園の入園案内(10月初旬) | 06-6384-1568 |