生活福祉室
ページ番号1014678 更新日 2022年10月26日
-
業務内容
-
- 生活保護
- 生活困窮者自立支援
- 無料低額宿泊所
- 日常生活支援住居施設
- 行旅病人及び行旅死亡人
- 緊急援護資金
- 中国残留邦人等の援護
- 戦没者遺族・引揚者等の援護
- 災害弔慰金及び災害援護資金
- 災害救助資金及び災害見舞金
- 後発医薬品の取組
- 場所
- 本庁舎 低層棟1階(114・117番)
- 電話番号
-
【援護・医療担当】06-6384-1334
【保護担当】06-6384-1335
【困窮担当】06-6170-5861
- ファクス
- 06-6368-7348
メニュー
- 生活保護制度
- 生活困窮者自立支援制度
- 生活困窮者自立支援法に基づく就労訓練事業の認定申請について
- ひきこもりの方に関する相談や支援
- マイナンバー制度に係る特定個人情報保護評価(生活福祉)
- 吹田市生活困窮者自立相談支援事業委託事業者選定等委員会
- 生活に困った時に相談できる団体
- 生活保護法指定医療機関・指定介護機関の申請等
- 中核市関連条例が可決されました(吹田市生活保護法施行条例)
- 生活福祉室に届出がある第二種社会福祉事業の届出事業者
- 無料低額宿泊所
- 新型コロナウイルス感染症拡大による生活保護や生活困窮者自立支援センターでの相談状況等
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活福祉室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階 117番・114番窓口)
電話番号:
【援護・医療担当】 06-6384-1334
【保護担当】 06-6384-1335
【困窮担当】 06-6170-5861
ファクス番号: 06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。