妙高市(新潟県)

ページ番号1010774 更新日 2024年7月16日

概略

位置
新潟県の南西部に位置し、妙高戸隠連山国立公園に属する妙高山麓と高田平野からなり、湧出量豊富な温泉や大きなスキー場が有名な観光都市です。
面積
445.6平方キロメートル

関連サイト

調印のきっかけ(交流の経緯)

 平成13年(2001年)の吹田産業フェアで、雪のプレゼントと物産展での出展をきっかけに、吹田市民のトレッキングなどへの参加を通して新潟県(旧)妙高高原町との交流が深まり、平成14年(2002年)8月28日、両市町民の交流活動を支援するため、フレンドシップ協定を結びました。平成16年(2004年)5月15日には、災害時において「水・食料・毛布・ビニールシートの救援品の応援」を協定内容とする災害協定を締結しました。

特産品・観光スポット

ニイガタしっぽ旅

写真:しっぽ旅表紙

妙高市、上越市、糸魚川市を周遊できるよう、上越地域の広域観光情報誌「ニイガタしっぽ旅」ができました!妙高市の観光スポットをはじめ、温泉や特産品、飲食店などが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

ご当地キャラクター

ミョーコーさん

ミョーコーさん

妙高山の形をしている「ミョーコーさん」は753歳で人間でいうと25歳ぐらいの男性で、スキーとスノーボードの腕前はプロ並みなんだとか!
いつも妙高山の山頂から妙高市を見守りながら、妙高市をもっと多くの人に知ってもらうために活躍しています。

このページに関するお問い合わせ

都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階313・314番窓口)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)