大阪防災アプリ
ページ番号1031217 更新日 2024年3月14日
大阪府は、スマートフォン等で利用できる「大阪防災アプリ」を令和6年1月31日から提供開始しました。
このアプリは大阪府全域の防災情報を受け取れるほか、市町村の設定をすることで吹田市の防災情報も確認することができます。
アプリをダウンロードいただき、避難行動等にご活用ください。
主な提供情報
- 地震・津波情報
- 避難関係(避難指示等、避難所開設情報及び混雑状況、避難所までの経路)
- 気象関係(気象警報等、台風情報、線状降水帯発生情報等)
- その他(防災カメラからの画像、ハザードマップ等の防災マップ、鉄道やライフラインの状況、熱中症警戒情報、国民保護情報等)
大阪防災アプリは大阪府危機管理室が開発・運用しています。アプリの使い方や機能の詳細に関しては大阪府へお問い合わせください。
アプリの特徴
- 大阪府内どこでも使える
スマートフォンの位置情報を利用して府内どこでも現在地の防災情報を受け取れます。
「市町村選択」メニューから吹田市を選択すれば、吹田市の避難指示や警報のお知らせが届きます。 - 差し迫った危険等はプッシュ通知でお知らせ
気象注意報や警報、地震・津波・台風情報、熱中症警戒情報のほか、避難指示などをプッシュ通知で受け取れます。 - 防災シグナル
発令中の情報を市町村単位でレベルに応じてわかりやすくカラー表示 - 防災マップ
土砂災害・高潮・津波・洪水のハザードマップのほか、避難所の場所や開設状況を地図から確認できます。 - 雨雲レーダー
日頃の雨雲の状況、線状降水帯や台風の予報円を確認できます。 - そのほか
- 防災カメラ
地図上から河川カメラなどの映像を視聴できます。 - 安否確認機能
家族などを事前に登録することで、もしものときに自分の安否を発信できます。
- 防災カメラ
ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。